au 浮き型魚群探知機を紹介
auの2014年夏モデルの発表会が終わりましたが、同時に周辺機器の紹介もされていました。
その中で面白そうだったのが浮き型魚群探知機です。
小型の魚群探知機とスマホを紹介bluetoothで接続することで、スマホで探知結果を見るとことができます。
サイズも直径約7cmで重さも117gと持ち運びに便利なサイズとなっています。
[ソース:cho&Company]
Information of cell phone and network3
auの2014年夏モデルの発表会が終わりましたが、同時に周辺機器の紹介もされていました。
その中で面白そうだったのが浮き型魚群探知機です。
小型の魚群探知機とスマホを紹介bluetoothで接続することで、スマホで探知結果を見るとことができます。
サイズも直径約7cmで重さも117gと持ち運びに便利なサイズとなっています。
[ソース:cho&Company]
ディスカッション
コメント一覧
船釣りで船載型の魚群探知機が無いということはあまりないと思いますので、実用性や需要がどのぐらいあるものなのかはよくわかりませんが、おもしろいですね。
HMDと連動したら水面のどこを狙えばいいか教えてくれたり、魚が釣れたらおめでとうの表示が出たりとエンターテイメント性を無駄に高められて邪魔に思われることができそうです(; ̄Д ̄)
同社のアクティビティモニターは老人の生存確認用の用途の方が需要がありそうに感じたのですが、身に着けるものは外されたり付け忘れたりがあるので、体内埋め込みにでもしないとだめですね。
この想定が釣り堀だとすると、釣り堀業者は真っ青ですね。
想定は、磯釣りなどでしょうか?
この探知機の欠点は、下に魚がいないことが分かってしまうとまったく面白くなくなることでしょう。
釣りは、下に魚がいるかどうかわからないところも、楽しみだと思うので。
さらに22,000円の探知機が、糸から外れて漂流した場合の精神的ダメージが・・・。