広告

2016年Q3 softbank決算発表を切る その2

2016年度のQ3のソフトバンクの国内通信事業の決算を調査しています。

2016年Q3 softbank決算発表を切る その1

全体の決算は好調でしたが、国内移動通信事業はかなり厳しい状況に陥っています。
特に新規契約は絶望的に酷い状態です。

一方解約率を見ると、総務省の規制が強化された2015年以降急速に低下していることがわかります。

image

 

次は移動通信全ての累計契約数です。
こちらも9期連続で減少していますが、前年同期比でみると下げ止まり感が出てきました。
ただし通信モジュールの減少は継続しています。
image

 

最後はARPUです。
ソフトバンクの場合は、Q4にARPUが悪化する傾向にありますが2016年度は毎期ARPUが減少しています。
また各社が力を入れているサービスARPUが全く伸びていません。
契約者数も減っているので、通信ARPUも減少しています。
image

 

好調な決算を発表したソフトバンクですが、国内通信事業はかなり厳しい状況に陥っています。
意外なことに総務省の規制で一番ダメージを受けたのはソフトバンクのようです。
ワイモバイルが好調との記述がありますが、それでもこの状況を好転できない状況です。
今まで厄介ものだったスプリントに注目が集まっていましたが、ようやく好転の兆しが見えてきました。
そのため今度は国内通信事業にも注目が集まるかもしれません。