Try WiMAXでWiMAX2+に挑戦 3rdシーズン その6
UQコミュニケーションズがW01をTryWiMAXの貸出端末に追加したので、早々に借りてみました。
今回で3回目になりますが、せっかくの220Mbpsはサービスの提供が間に合っていないので確認できません。
前回はビックロのビルの影で測定しました。
今度は新宿マイルの前です。
ここは比較的周囲もひらけています。
まずは下りの転送速度を測定しました。
サービス開始直後のHWD14よりも圧倒的にいいのですが、どうも転送速度が安定しません。
下り(Mbps) | ||
HWD14 | W01 | |
1回目 | 1.15 | 5.76 |
2回目 | 1.09 | 13.5 |
3回目 | 1.39 | 31.05 |
平均 | 1.21 | 16.77 |
一方のアップロードの転送速度ですが、こちらは比較的安定しています。
やはりユーザーが増えたために、電波が混雑しているのかも知れません。
上り(Mbps) | ||
HWD14 | W01 | |
1回目 | 1.93 | 5.5 |
2回目 | 2.18 | 4.74 |
3回目 | 2.18 | 4.82 |
平均 | 2.10 | 5.02 |
ディスカッション
コメント一覧
結果がばらついていますが、他の記事も含めてアンテナピクトの表示はどのような状態だったでしょうか?
アンテナピクトの電波状態が安定しているのに速度がばらつくのなら輻輳の可能性が高く、アンテナピクトの表示も不安定ならそもそも無線区間の品質が低いということになりますよね。
ちなみに手元のNAD11は自宅の利用でWiMAX2+のアンテナピクトは4/4から動かず、その状態で下りの速度が30~60Mbpsの幅で変動しますので、その辺りの速度は保証しているわけではなく、運が良ければ出るかもしれないおまけという考え方なのかなと思ってしまいます。
あと、24時間でWiMAXに切り替わる件は、条件を確認できていないのですが、3日間で3GBの規制に関連しているのだとすると、1GB/日なのかなと思っています。
他の人でも再現するのかが気になりますし、他の端末での違いも知りたいので、可能であれば規制対象になるような大容量通信をした後にどうなるのかも試してみてほしいです。
こんにちは。icさん。
アンテナは3/4で安定していました。従って混雑しているだけかもしれません。
ただ数メートル離れると速度がいきなり低下したりするので、まだまだ調整不足なのかもしれません。
転送容量での規制は不明ですが、せっかくなので1日で3GB程度転送してみます。
果たしてどうなるのでしょうか?
24時間で接続が切れる現象はUQ WiMAX2+のサービス仕様でした。
http://www.uqwimax.jp/signup/files/importance.pdf
—
UQ通信サービス重要事項説明
2. UQ 通信サービスについて
【WiMAX 2+】
(6) サービス品質維持および設備保護のため、24時間以上継続して接続している通信を切断する場合があります。
—
WiMAXに切り替わる挙動はNAD11の仕様のようで、どうもWiMAXを優先して接続し、通信中はWiMAX2+に切り替わらないという動作のため、利用中に切断されるとWiMAXに接続し直したように見えるようです。
初回起動が夜でクレードルでつなぎっぱなしで、自宅に放置しているスマートフォンやクラウド連携があるNASが常時動いているので、24時間コネクションが張られていたのだと思います。
ゲームで遊ぶようなときは念のため事前に再起動するしかないとわかりました(T_T
こんにちは。icさん。
仕様ですか。
昔GobalIPで24時間で開放するという仕様があったような気がしましたが、その一貫でしょうか?
ただ再接続はWiMAX2+で接続してほしいですね。
発売された頃の環境がWiMAXメインだったので仕方ないのかもしれませんが。
NAD11のファームウェアのアップデート項目に切断する場合を改善とあるのですが、どうでしょうか?
それはWM3800Rにもあった、電波が安定していても切断される現象が改善したということだそうです。
たしかにNAD11は24時間毎の切断以外で切れることがほとんどありません。
他の端末も24時間で切れるのかは確認できていないのですが、新端末で特にURoad-Home2+が同様の挙動なのかが気になっています。
こんにちは。icさん。
そうなんですか。
確かにTryWimaxで借りた時も24時間起動はしていませんでした。
今度借りるときには試してみたいと思います。
24時間で切れるのはチョット仕様だとするとどうかと思いますが・・・。