UQコミュニケーションズ W01の220Mbps対応開始
UQコミュニケーションズは、一部地域でのみ対応していたW01の220Mbpsのソフトウェアの対応を全端末に対して提供を開始することを発表しました。
これでデバイス側のCA対応は完了したことになりますが、サービス提供エリアはまだまだ狭いので当分使用するときがないでしょう。
こちらに3月31日までに対応を予定している地域が発表されていますが、残念ながら地方のほうが多いようです。
これは仕方ないことですが、早く都心でも利用できるようになるといいのですが。

[ソース:UQ]
ディスカッション
コメント一覧
記事とは直接関係ないのですが、NAD11の4/14のファームウェアバージョン2.0.0へのアップデートで24時間で通信が切断される動作がなくなりました。
それと4月に入ってからも帯域制限があり得る通信量を超えても制限はかからないようです。
WX01はファームウェアアップデートは無いようなのですが、W01とあわせて24時間で切断される仕様がどうなっているのか気になるところです。
このまま通信制限がかからないならWX01のWiMAX固定にできない仕様でも困らないですね。
こんにちは。icさん。
NAD11のアップデートは気づいていましたが、何をしたのかさっぱりわかりませんでした。
最適化という箇所が切断動作対応だったようですね。(⌒-⌒)