スポンサーリンク
新着記事
: iPhone15
いよいよアップルがiPhone16シリーズを発表します。発売日まではあと2週間程 ...: iPhone15
アップルはiPhone16を2024年9月10日に発表するようです。一時期買取価 ...: iPhone15
8月に入り、一気に買取価格の下げ幅が拡大してきました。まだまだ買取価格の下落が続 ...: iPhone15
8月に入り、一気に買取価格の下げ幅が拡大してきました。iPhone15とiPho ...: iPhone15
iPhone16シリーズの発売まで残り2ヶ月となりました。先週は買取価格が下落し ...広告
ディスカッション
コメント一覧
USB-Cコネクタが複数あるだけでずいぶん変わったのでしょうが、そうすると本体を充電できるコネクタと機器を接続できるだけのコネクタの区別をユーザーがしないといけないのが美しくないと思ったのでしょうか。
AndroidとWindowsのタブレットを使っている経験からはコネクタの全廃は致命的ではなかったです。
x98 air 3gだとむしろ802.11ac非対応の方が痛いですね。
ユーザーの反発がものすごいですが、外付けのアダプタが高価で格好悪いのがよくなかったのでしょうか。
無線LAN対応のUSBデバイスサーバーを初回出荷分には無料添付ぐらいのサービスをしてもよかったのかもしれません。
MacbookユーザーのPCの用途や利用スタイルがよくわからないのですが、一番困るのは何なのでしょうね。
こんにちは。
ノートPCを使用している限りはそれほどコネクタは重要ではないと思います。
問題は幾つコネクタを搭載するか?というほが重要になり、これはなかなか難しいところです。
USBが採用された頃に各メーカーで色々模索していた頃を思い出します。
やはり外付けのアダプタが高くなるので、既存の機器がまだUSB-Cに対応していないことが問題なようです。
全ての機器がUSB-Cに対応すると、逆にスッキリとすると思いますがここは少し時間がかかるでしょう。
ただアップルが果たして全ての機器にUSB-Cのみ搭載するのかと言えば疑問ですが・・・。