2014年11月5日
au WALLETを申し込んだ回線を解約した後、au WALLETは問題なく使用できます。
ところが何故かサービス開始頃に申し込んだWALLETではWALLETポイントがそのままになっていました。(; ̄Д ̄)
これはどうにもならないようです。


また利用明細書が一切表示されなくなります。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
これは以前利用していた分も表示されなくなるので、以外に辛いものです。
家計簿等つけている人は、回線解約後はレシートを確保しておかないとまったくわからなくなります。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。
WALLETポイントは、解約前でしたら下記方法で他IDへ移せます。
1 メイン回線等のIDに解約する回線のIDを統合する
2 同一請求書なら新たに出来た ポイントを贈る を利用
https://wallet.auone.jp/contents/pc/announce/20140916_01.html
先月のMNP前日に1を実行しました。
こんにちは。うぃるさん。
ありがとうございます。
そうなんですよ。贈ればいいのですが、毎回うっかり忘れてしまいます。(T_T)
今回も忘れてしまいました。
きちんとMNPする前にポイントを贈っていけば、どんどんたまりますね。(⌒-⌒)
解約後の明細ですが、
AU ウォレットはWEBマネーと言う会社の仕組み。
そこの会社のアプリ カードケースをDLして情報を入れるだけで明細が見ることが出来る。
Q&Aに入れておくだけで良いのに。
AUのショップ・電話サポートの誰もこのことに関して知らなかったとはあきれる会社。
3箇所ぐらいのたらい回し後、2回の折り返しで合計2時間ぐらいかかって判明した。
上記の途中で言われたけど、後で間違いと訂正された(別の人から)
もし、AU-ID統合していないなら、下記で見れるかも。
AU-IDの後ろにアンダーバーと解約日
例)AU-ID 090-1234-5678で解約日を10/11と仮定すると
09012345678_20141011
こんにちは。
webマネーの方で見れるんですね。(⌒-⌒)
早速試してみます。
残念ながらauID_解約日でみても全ての明細が消えててショックでした。
確かにMNPした時点でauの責任から離れるから仕方ないと思うのですが・・・。(; ̄Д ̄)
ピンバック & トラックバック一覧
[…] ・au WALLETの回線解約後 […]