広告

スマホの急速充電対決

最近のスマートフォンは急速充電に対応するものも増えてきました。
従来は単純に電流を多く流すことで急速充電を行ってきました。

ただしUSBの規格上電圧は5Vなので、電流も通常は0.5A、急速充電でも1A,1.8A辺りが上限となっています。
これはあまり電流を大きくすると、発火や様々問題点が起こるためです。

そこで最近のスマートフォンは、Qualcommが開発したQuick Charge2.0を採用しています。
これは電圧を上げることで急速充電を実現しており、専用チップを搭載することで電流/電圧も制御しています。

この急速充電を行った場合に、0-100%の充電時間の測定を行いました。
当然搭載しているバッテリー容量なも依存しますが・・・。

メーカー端末充電時間バッテリー寿命バッテリー容量
1位OppoOppo Find 7a1時間22分6時間6分2800
2位サムスンGalaxy Note41時間35分8時間43分3220
3位GoogleNexus61時間38分7時間53分3220
4位LG LG G32時間6時間14分3000
5位OnePlusOnePlus One2時間8時間5分3100
6位サムスンGalaxy S52時間2分7時間38分2800
7位サムスンGalaxy Note32時間15分6時間8分3200
8位AppleiPhone62時間27ん5時間22分1810
9位モトローラMoto G 20142時間31分6時間17分2070
10位AppleiPhone6 Plus2時間51分6時間32ん2915
11位モトローラMoto X 20142時間56分5時間45分2300
12位HTC HTC One M83時間27分7時間12分2600
13位SonyXperia Z3 Compact3時間28分10時間2分2600
14位SonyXperia Z33時間55分9時間29分3100

 

こうしてみると、サムスンのGalaxy Note4の進歩がよくわかります。
充電時間も短く、バッテリー寿命も長く、バッテリー容量も多い。
OnePlus Oneもかなりの好成績を収めているので、中国メーカーも技術力が上がってきていることがわかります。

[ソース:phonearena]

まめ情報情報

Posted by mobilego