Google Nexus Player発表
GoogleはAsusとのコラボで開発したNexus Playerを発表しました。
これはAsusのAndroid TVのセットトップボックスで、ゲームやアプリや色々なことができるようです。
これはNexus9と同様に、10月末に販売開始されます。
[ソース:google]
Information of cell phone and network3
GoogleはAsusとのコラボで開発したNexus Playerを発表しました。
これはAsusのAndroid TVのセットトップボックスで、ゲームやアプリや色々なことができるようです。
これはNexus9と同様に、10月末に販売開始されます。
[ソース:google]
ディスカッション
コメント一覧
ゲームコントローラーがタッチ操作前提のAndroidアプリで便利なのか疑問に感じたのですが、アクションやシューティングを中心に対応しているソフトがかなり(数百以上)あるのですね。
タッチパネルの操作は革新的ですが、ゲームにしろ仕事にしろタッチだけではどうにも不便なものが色々あります。
そのうちキーボードも発売してくるかもしれませんね(^^
Googleもハードから撤退すると思っていたのですが、微妙なハードを発売してきます。
Nexusはメーカーに対する支援の意味合いもあるのでやめられないのかなと思ったりしています。
少なくともNexusブランドに乗ることでプロモーション費用は大幅に削減できますし、まとまった台数が出ることも期待できますよね。
タブレットはAST21がなぜ微妙なのか考えたのですが、手元に置ける画面でしかないからだというのが結論でした。
iPadを持ち歩いているような人は、今まで見る限りだとケースとキーボードも持ち歩いていて、ノートPC的に使っていました。
一般的にもキーボードなしでの入力対象は短文ぐらいまでが限界なのでしょう。
Androidタブレットは種類が多い分、アクセサリが弱い感じがします。
iPadとの差はそれだけではないでしょうが、ファブレットに押されてしまうのは画面サイズ以外の違いがなく、その違いで用途の差がさほど出ないと思われているからではないでしょうか。
わたしはこちらにコメントを書くのすらタブレットではできません(笑
複数のWebサイトを参照するのはタブブラウザがあればできることではありますが、添付資料のPDFやWordやPowerpointを行き来するのはめんどうになりますし、場合によってはテキストエディタに一度書いていたりもしますので、モバイルOSではとても無理です(T_T
Googleとしては、ハードから手を引きたいのでしょう。
でもシルバープログラムは失敗したようなので、当分Nexusブランドは継続です。
以前一度タブレットを購入したのですが、使う用途に困って売却してしまいました。
ホームページを見るのはスマホのほうが小さくて便利だし、映画はテレビのほうがいい。
結局スマホ向けゲームと読書くらいしか使用用途がないようです。
iPadの売上が伸び悩んでいるのはこれが原因かもしませんね。
でもAST21は個人的に興味があるので、今度買ってみようかと思います。(^^