アップル iPhone Xはバッテリーセルを2つ搭載
アップルのiPhone Xが発売されましたが、早速分解されました。
特徴的なのは、バッテリーセルが2つ搭載されていることです。
噂ではL字型のバッテリーが搭載されると言われていましたが、結果的には2つのバッテリーセルでL字型に配置されています。
![]()
![]()
チップは、モデム系はQualcomm、フラッシュは東芝製が使用されています。
アップル製は、パワーマネジメント、オーディオ、Bluetooth、WiFiとかなり多く占めています。![]()
![]()
iPhone Xからサポートを開始したワイヤレス充電のパッドも搭載されています。![]()
全体ではかなり多くの部品を搭載していることがわかります。
そのためフロント、バックのガラスが割れるとかなり修理することが困難になっています。![]()
[ソース:ifixit]



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません