京セラ 海外モデルのスマートフォン国内に投入
日本での京セラは、ガラケーが評判ですが海外ではスマートフォンもある特定の分野では人気です。
以前こちらとこちらで紹介しました。
日本では販売されていなかったのですが、いよいよ日本でも投入することになったようです。
名前は、TORQUE(トルク)です。
販売は、ダイワボウ情報システムで、ネットワークはドコモを使用するそうで、3月に発売するようです。
何が凄いかというと、米国国防省軍事規格に準拠している点です。
防水、防塵、耐衝撃、耐振動、温度耐久、塩水耐久、防湿、耐日射、低圧対応で高耐久性能を持っています。
似た様な大きさの端末で、らくらくスマートフォンF-12Dがあるので比較してみました。
厚さと重さがすごいですね。(⌒-⌒)
| SKT01 | らくらくスマートフォン | |
| サイズ | 129x69x13.7 | 130x64x10.9 |
| 重さ | 171g | 138g |
| OS | Android4.2 | Androdi4.0 |
| CPU | MSM8960 Dual Core 1.2GHz | MSM8255 1.4GHz |
| RAM | 1.5GB | 1GB |
| ストレージ | 8GB | 4GB |
| バッテリー | 2520mAh | 1800mAh |
| ディスプレイ | 4.0インチ | 4.0インチ |
| 解像度 | Xi/Foma | Xi/Foma |
| 通信 | Xi/Foma | Xi/Foma |
| 無線 | IEE802.11 b/g/n | IEE802.11 b/g/n |
| カメラ | 8MP/1.3MP | 8MP/3.2MP |

なお、アメリカでは約350ドル程度で販売されています。
[ソース:京セラ]



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません