mineo 最大1.5Mbpsで使い放題のパケット放題Plusの提供を開始
minoeは、最大1.5Mbpsで使い放題となる『パケット放題Plus』の提供を、2021年6月1日から提供することを発表しました。
パケット放題Plusに加入すると、mineoスイッチONの通信速度が通常の最大200kbps ...
mineo パッケージチャージ料の値下げを発表
mineoは、2021年6月1日にパッケージチャージ料金を値下げすることを発表しました。
従来は165円/100MBだったのを、55円/100MBに値下げします。
なお1度に購入できる容量は1GBまで、チャージできるデ ...
Tマネー AndroidスマートフォンのiDに対応
Tマネーが2021年5月26日からAndroidスマートフォンのiDに対応したことを発表しました。
TマネーはTカードに現金をチャージして利用できる電子マネーです。
TポイントアプリでiDと連携すると、iD端末で使用で ...
OPPO SIMフリー版Find X3 Proを発表
OPPOは、ハイエンドモデルのFind X3 Proを2021年7月中旬以降から発売することを発表しました。
販売価格は118,000円で、ハイエンドモデルでは比較的安価な部類に入ります。
スペックは、6.7インチ ...
IIJmio データ容量シェア及びプレゼント機能の提供を開始
MVNOのIIJmioは、2021年6月1日からデータ容量のシェア及びプレゼント機能の提供を開始することを発表しました。
提供機能は以下の通りです。
5Gオプションについては、eSIMとSMS機能付きSIM(タイプD) ...
dポイントxメルカリ 1周年感謝祭を開催
メルカリはdポイント連携1周年を記念して『dポイントたまる! つかえる! 1周年感謝祭』を実施することを発表しました。
期間は2021年5月26日から2021年6月30日までです。
キャンペーン内容は2つあります。 ...
SIMフリー版 OPPO A54 5Gの発売を発表
OPPOは既にauから発売することが決まっている、OPPO A54 5GのSIMフリー版を2021年6月下旬から発売することを発表しました。
想定販売価格は、31,800円です。
5G対応のモデルですが、sub6は ...
OPPO SIMフリー版Reno5 Aの発売を発表
既にワイモバイルと楽天モバイルから販売が発表されていますが、SIMフリー版のOPPO Reno5 Aを2021年6月11日に発売することを発表しました。
想定価格は43,800円です。
なおSIMフリー版は、nanoS ...
Google Pixel6に独自開発チップWhiteChapelを採用
GoogleはPixel6に、QualcommのSnapdragonではなく自社開発した独自チップWhitechapelを採用するようです。
このチップは、サムスンのカスタマイズされたNPUと画像信号プロセッサが搭載されていま ...
サムスン Galaxyシリーズの側面にタッチベースのボタンを採用へ
サムスンは2021年8月に発売予定のGalaxy Z Fold3やFlip3の側面に、タッチベースのボタンを採用することを検討しているようです。
このイメージは、サムスンが出願した特許で確認できます。
タッチベース ...
セブンイレブンアプリにPayPay登録で毎日50円クーポンプレゼント
PayPayは、セブンイレブンアプリにPayPayを登録していると、毎日50円割引くクーポンが貰えるキャンペーンを実施することを発表しました。
配信期間は2021年5月28日から2021年6月20日までで、利用期間は配信日を含 ...
ソフトバンク トリプルチャンスキャンペーンを実施
ソフトバンクは★付きアンケートに答えることで、様々な商品が当たる『トリプルチャンスキャンペーン』を実施することを発表しました。
★付きアンケートに回答する個数で、当たる内容が変わります。
2件の場合は、様々なお菓子、5 ...
クレジットカードサイズのスマートフォンJelly2を発売
FOXはUnihertz製のAndroidスマートフォン『Jeliy2』を2021年5月31日に発売することを発表しました。
販売価格は24,999円で、2021年5月24日から予約を開始します
すペックは、Med ...
ドコモ 高額利用を装ったフィッシングSMSの注意喚起
ドコモは電話料金が高額になっているというSMSを発信して、ユーザーに不審なアプリをインストールさせる事案が発生していることを発表しました。
SMSにはURLが記載されており、そのリンク先に行くと不審なアプリをインストールインス ...
アップル HomePodでもロスレスオーディオのサポートを発表
アップルはHomePodとHomePod miniでも、ロスレスオーディオに対応することを発表しました。
ただしソフトウェアのアップデートが必要で、Bluetoothによるサポートはできないと発表しています。
また ...