2019年6月第3週のMNP動向
6月3週目に入り、ようやく安定してきました。
予想どおり、スマートフォン販売ランキングも激変しており、特にドコモのランキングは激変しました。
7日間で見ると、先週よりも低迷してしまいました。
また久しぶりに土曜日がピークとなりました。![]()
iPhone8も完全に勢いが無くなってきました。
特にドコモのiPhone8はトップ3のランキングから一気に圏外と脱落してしまいました。![]()
iPhoneXRは相変わらず低迷しています。
高額な端末のためなかなか売れない上に、キャリアのCBも増額されていません。![]()
iPhone6sは毎週末、ほぼ同じレベルを維持しています。
最近はサブブランドの方が力が入っているようです。![]()
Huaweiは今週少し増加してきました。
HuaweiのnovaやP20シリーズに各携帯ショップが力を入れているようです。![]()
ドコモがスマートフォンの実質負担額を実質増額しました。
その影響はスマートフォンの販売ランキングに顕著に出ています。
このままドコモは現状の販売方法を維持するのでしょうか?
Huaweiの制裁以来、取扱の店舗も減少しました。
ただHuawei P30 liteのランキングは徐々に上昇してきています。
コストパフォーマンは一番いいからでしょう。
サブブランドはP20 liteの在庫処分を加速させているようです。
最近は特にサブブランドのCBが目立ってきました。
当面サブブランドがスマートフォンの販売の主力となりそうです。




ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません