シャープ AQUOS C10とB10を発表
シャープはヨーロッパでミドルレンジのスマートフォンである、AQUOS C10とB10を発表しました。
AQUOS C10は5.5インチのディスプレイ、8MPのフロントカメラ、12MP/8MPのデュアルカメラ、Snapdrago ...
Huawei HonorNote10を8月30日に発表
続々と新しいスマートフォンを発表しているHuaweiですが、8月30日にHonor Note10を発表する予定です。
詳細は不明ですが、6.9インチのディスプレイとKirin970を搭載しているようです。
また16MP ...
Hauwei Nova3を発表
HuaweiはNova3を発表しました。
このモデルはKirin970を発表搭載し、GPU Turboもサポートしています。
またフロントには3D顔認証用のIR光センサー、デュアルカメラなど多数のセンサーを搭載していま ...
コーニング Gorilla Glass6を発表
スマートフォンのカバーガラスで有名なコーニングが、Gorilla Glass6を発表しました。
従来のGorilla Glass6に対して、2倍以上の性能があります。
そのため1mの高さからの落下テストで、平均15下位 ...
LINEモバイル iPhoneSEの取扱を開始
LINEモバイルはiPhoneSEの取扱を開始することを発表しました。
価格は32GBで30,800円、128GBで40,800円です。
色は4色で、ローズ、ゴールド、シルバー、グレイです。
...
ソニー Xperia XZ3の価格がリーク
ソニーが来月末発表予定のXperia XZ3の価格がリークされました。
64GBモデルが994.97ドル(約112,000円)で、5.7インチのディスプレイ、19MP/12MPのデュアルカメラが搭載されていることが記載されてい ...
Huawei Nova3iを発表
Huaweiは正式にHuawei Nova3iを発表しました。
また同時にTalkband5とNova3も発表しています。
Huaweiは発表されたばかりのKirin710を搭載しています。
またデザインは ...
Huawei Kirin710を発表
HuaweiはKirin710を正式に発表しました。
このチップはHuaweiで初めてのTSMC 12nmプロセスを使用したチップになります。
4つのA73、4つのA53を搭載しており、LTE Cat12/13をサポー ...
MediaTek Helio A22を発表
MediaTekはミドルレンジ向けチップのHelio A22を発表しました。
このチップはTSMC12nmプロセスで製造され、Snapdragon425よりもCPUで30%速い、GPUで72%速いと呼べています。
また ...
KDDI 直営店のau Kyotoを7月20日オープン
KDDIは直営店であるau Kyotoを7月20日オープンすることを発表しました。
また併設さされるカフェ『BLUE LEAF CAFE』は8月22日にオープンします。
これでKDDIは直営店が10店舗となりました。 ...
au HomeがAlexaやGoogle Homeと連携強化
KDDIはau Homeが、Google HomeやAlexaに対応することを発表しました。
まず2018年8月7日からGoogleHomeとAlexaに対応します。
その後様々な機能拡充 ...
ソニー 8月30日にXperia XZ3を発表
ソニーは8月30日にIFA2018で記者会見と製品発表を行うことを発表しました。
今回発表するのは、Xperia XZ3で4台のカメラを搭載すると予想されています。
2018年iPhoneのバネルがリーク
2018年のiPhoneのバネルがリークされました。
噂では、6.1インチはLCD、5.8インチと6.5インチはOLEDモデルと言われています。
またこのパネルから、6.1インチモデルは若干他のモデルよりもベゼルが厚い ...
3Dセンシング搭載スマホが増加
昨年アップルが初めて3Dセンシング技術を搭載したスマートフォンを発売しましたが、今年はOppo、Xiaomi、Vivoなど中国のスマートフォンメーカーも続々と発売する予定です。
既にXiaomiは5月にMi8 Explorer ...
HTC 6月の売上も低迷
HTCが6月の売上を発表しましたが、毎月売上に復調の兆しは見えません。
既にPixelの開発部隊はGoogleに売却しており、HTCブランドのスマートフォンもなかなか売れていないようです。
果たして年内まで会社が持つの ...