auで株式割の対象者を拡大
auユーザー向けに現物株式手数料を割り引く『auで株式割』の対象者を、8月下旬からau IDを保持している全ユーザーに拡大することを発表しました。
従来はauスマートパスに登録しているユーザーのみでした。
サムスン ディスプレイに指紋センサーを埋め込みへ
数年前から導入が噂されていましたが、いよいよサムスンが2019年のGalaxyシリーズに指紋センサーをディスプレイ内に搭載するようです。
まずGalaxy S10シリーズの2つのモデルから採用されます。
ただし光学式の ...
2018年7月第2週のMNP動向
今週末は3連休ですが、非常に暑い日々が続いています。
3連休のため、少しだけ復活してきましたが6月と比較すると低迷する状況が続いています。
7日間で見ると、久しぶりピークが500件を超えてきました。
携帯売れ筋ランキング2018年7月第1週 Gfk版
2018年7月1週目のランキングです。
なぜかドコモのXperia XZ1が前の週に続き、急上昇しています。
またHuaweiも2機種が同時にランクインしてきました。
この週はドコモの機種が半分を占めるという快 ...
2018年7月第2週イオンニューコムの状況
7月2週目に入りましたが、状況は先週と変わりませんでした。
相変わらずiPhoneの一括0円販売が続いています。
全キャリアがiPhone8の一括0円販売を行っています。
池袋と新宿探検 2018/07/14
週末は気温が上昇し、非常に暑い日となりました。
7月はAndroidの夏モデルもほぼ発売され、iPhoneの発売まで後2ヶ月です。
そのため動きがほぼない状況です。
LABI日本総 ...
2018年7月第2週目 量販店Androidの状況
今一番Androidに力を入れているのはソフトバンクでしょう。
色々縛りはありますが、0円販売を全面に押し出して販売しています。
ポップも大きいものを出しており、力を入れていることがわかります。
ただ売れている ...
2018年7月第2週目 量販店iPhone7の状況
次期iPhoneの発売まで、2ヶ月となりました。
流石にこの時期にiPhone7のポップを出しているのはソフトバンクのみです。
こちらも7月末までとなっていますが、在庫がある限り販売し続けるのでしょう。
2018年7月第2週目 量販店iPhone8の状況
7月に入り、あまりMNPは低迷しています。
ポップも少なく、少し中だるみのようになっているようです。
iPhone8も少しずつポップが増えてきました。
特にドコモはLABI日本総本店で、iPhone8Plu ...
アメリカ商務省 ZTEへの制裁を解除
アメリカ商務省は、中国のスマートフォンメーカーのZTEに対して行っていた制裁を解除したことを発表しました。
これによりZTEは事業を再開できることになります。
ただし今後も注意深くZTEの動向を監視していくことを表明し ...
LGディスプレイ iPhone向けLCDパネルも供給
LGディスプレイは、今年発売のiPhone向けのOLEDバネルを供給します。
さらに6.1インチのiPhone向けのLCDパネルも供給することが決定したようです。
2018年にはOLEDを300万から400万個、LCD ...
2018年7月第2週目 狙うべき乞食向けMNP携帯
今週末は全国的に高温で、30℃を超える天気です。
ただ久しぶりにの3連休なので、少しは期待できるかもしれません。
ドコモ
7月に入りましたが、特に大規模なキャンペーンも行わず小康状 ...
サムスン Galaxy Note9の公式ポスターがリーク
Galaxy Note9の発表まで1ヶ月を切りました。
続々とGalaxy Note9の情報がリークされていますが、今回は公式ポスターがリークされました。
ポスターから、デュアルカメラ、LEDフラッシュ、指紋センサーが ...
大手キャリア 豪雨災害被災者に対する支援を発表
KDDI、docomo、softbankは平成30年7月豪雨の被災者に対する支援内容を発表しました。
KDDI
KDDIは災害救助法が適用された地域のユーザーに対して、データ通信容量を追加で10GB付与します。
ドコモ Xperia XZ2 Premiumのキャンペーンを開始
ドコモはXperia XZ2 Premiumの発売記念キャンペーンを開始しました。
2018年8月31日まで、ドコモオンラインショップでXperia XZ2 Premiumを購入したユーザーを対象に、先着10,000名にソニー ...