AnTuTu 2018年6月の人気スマートフォンランキング
Antutuは2018年6月の人気ランキングを発表しました。
1位は昨年発売されたXperia XZ Premium、2位はMeizu PRO 6Plusでした。
ランキングの上位はほぼ昨年発売のモデルばかりで、最近発 ...
OppoとVivoが前年度割れの可能性
スマートフォンの出荷台数が鈍化していますが、OppoとVivoも今年の出荷台数が前年度割れする可能性が出てきました。
Vivoの今年の出荷台数は8,500万台、Oppoは1億500万台といずれも前年度比5%減を予想しています。 ...
日亜化学がiPhoneのバックライト用LEDを供給
日亜化学が今年の発売の6.1インチ型のLTPS-LCDのiPhoneのバックライト用のLEDチップを独占供給することになったようです。
今回供給するのは0.3tのLEDチップで、これを使用するとベゼルが2.0~2.5mm削減で ...
スマートスピーカー 年内に1億台出荷
スマートスピーカーの競争が激化していますが、2018年度中に1億台の出荷が達成できそうです。
シェアはAmazonが50%、Googleが30%、アップルはわずか4%にとどまると予想されています。
&nb
Huawei Honor Note10を発表へ
Huaweiは、近々Honor Note10を発表するようです。と
既にティーザーを公開していますが、Honor Note9はスキップされるようです。
ティーザーから9インチのディスプレイを搭載しており、バッテリーは6 ...
サムスン Galaxy S10に5台のカメラを搭載
サムスンは来年発売予定のGalaxy S10シリーズは、3つのモデルを準備しています。
そのうち1つはハイプレミアム仕様で、カメラを5台搭載するようです。
背面のカメラの1つは超広角カメラとなる予定で、16MP画素のも ...
サムスン 中・低価格スマートフォンを強化へ
サムスンは従来プレミアムスマートフォンに集中していた戦略を変更し、中・低価格のスマートフォンを強化するように方針を変更します。
中・低価格スマートフォンは、HuaweiやXiaomiのシェアが高く、サムスンはあまり力を入れてい ...
ソフトバンクまとめて支払いでTポイント10%還元
ソフトバンクはまとめて支払いを初めて利用するユーザー、若しくは5ヶ月間利用実績がないユーザーを対象に、キャリア決済で10%分のTポイントをプレゼントするキャンペーンを開始します。
期間は2018年7月9日から2018年8月31 ...
BIGLOBEモバイル 法人向けSIMもau回線に対応
既にauとドコモのマルチキャリアに対応しているBIGLOBBEモバイルですが、法人向けSIMも対応したことを発表しました。
なお料金は下記の通りです。
2018年7月第1週のMNP動向
7月に入りましたが、相変わらず低調な週末となりました。
全国的に大雨で、物流にも影響が出ています。
この影響は少し長引きそうなようです。
7日間で見ると、相変わらず週末に勢いがないことがわかります。
携帯売れ筋ランキング2018年6月第5週 Gfk版
2018年6月5週目のランキングです。
この週はドコモのXperia XZ1がいきなり前週の20位から9位へとランクインしました。
Androidのランキングを見ると、実質負担が安い機種が上位にランクインしています。 ...
池袋と新宿探検 2018/07/07
7月に入れましたが、量販店ではあまり動きがありません。
先週よりはマシですが、動きが低迷しているように見えます。
LABI日本総本店
入り口では、auはiPhone8、ソフトバンク ...
2018年7月第1週イオンニューコムの状況
7月に入りましたが、イオンニューコムでは引き続き6月と変わらない状況でした。
ドコモはiPhone8の一括0円を継続しています。
一方auも6月と同じように一括0円を継続しています。と
ポップも6
2018年7月第1週目 量販店Androidの状況
Androidは最新のモデル以外はほぼ一括0円で販売されています。
一部のモデルは最新モデルでも一括0円販売していますが・・・。
2018年7月第1週目 量販店iPhone7の状況
流石にiPhone7のポップを見かけることが減ってきました。
1世代前の製品なので、格安で購入可能ですがiPhone8もほぼ同等の値段で販売していることを考えるとあまりメリットはないように思えます。
今週はソフトバンク ...