Pegatron インドネシアでiPadなどの組み立てを開始

Apple製品の組み立てを行っているPegatronは、従来中国で組み立てを行っていたiPadやMacBookをインドネシアに移管します。
すでに6月から組み立てをインドネシアで開始するようです。
さらにインドネシアで ...
Apple 6月3日にWWDCを開催

アップルは6月3日にWWDC19を開催することを発表しました。
日本時間では、6月4日の午前2時になります。
今年はiOS13、watch6、macOS10.15が発表されます。
昨年はハードウェアの発表はあり ...
アップル 新MacBook Proを発表

アップルは新型のMacBook Proを発表しました。
価格は13インチが142,800円~、15インチが258,800円~となっています。
Apple iPhoneの下取り額を減額

アップルは4月に増額したiPhoneの下取り価格を減額しました。
iPhone7Plusが一番減額が少なく、古い機種になるほど減額が大きくなっています。
2019年5月第3週目 量販店iPhoneXRの状況

年度末を過ぎてからiPhoneXRがあまり元気がありません。
旧モデルではないので売りにくいのでしょうが、今後高価格のiPhoneが日本でも売れなくなる可能性を考えると、今のうちに売っておいたほうがいいのではないでしょうか? ...
2019年5月第3週目 量販店iPhone8の状況

大手キャリアが夏モデルの発表を行いました。
その影響は少しだけ出ていましたが、相変わらずiPhone8は主力のようです。
6月から端末の売り方が変わるので、今月末は駆け込み需要が発生するかもしれません。
TSMC A13チップの生産を開始

TSMCはアップルの今年のiPhoneに搭載されるA13チップの生産を開始しました。
先月から試作生産を開始し、今月から量産に入ったようです。
このチップは今年発売の3つのモデルすべてに搭載される予定です。 ...
2019年5月第2週目 量販店iPhoneXRの状況

先週と比較してiPhoneXRのポップが少し増えてきたようです。
全キャリアiPhoneXRのポップを出していますが、こちらもCBの増額等は確認できませんでした。
auとドコモは月末までの期限で実施していますが、ソフト ...
2019年5月第2週目 量販店iPhone8の状況

GW明けの最初の週末です。
GW前後で動きがあるかと思いましたが、特にCBの金額等の変更はないようです。
ただ相変わらずiPhone8のポップが目立ちます。
アップル AirPods2の出荷を来年も継続

アップルは年内に第3世代のAirPodsを発売する予定ですが、第2世代のAirPodsも継続して販売するようです。
これはAirPods2のPCBを出荷しているUnitech Printed Circuit Boardが、20 ...
アップル 2019年iPhoneでアンテナの素材を変更

アップルは2019年のiPhoneで、従来のLCPアンテナからMPIに変更することを検討しているようです。
LCPでは高周波の性能が限界に達している一方で、MPIは技術革新によりLCPと堂々のパフォーマンスが実現出来ているため ...
アップル スマートウォッチのシェア1位を維持

Counterpointが2019年Q1のシェアを発表しました。
アップルは若干シェアを拡大して35.8%、2位のサムスンもシェアを拡大し11.1%でした。
一方Huaweiは2.8%と急速にシェアを拡大しています。 ...
Qualcomm Appleとの和解で47億ドル収入

特許紛争や訴訟を行っていたAppleとQualcommは突然和解しましたが、その詳細な内容については公にされていませんでした。
今回Qualcommが2019年Q2の決算発表の中で、その一部の内容を公開しました。
Q3 ...
2019年Q2 アップルの決算を斬る その3

アップルが2019年Q2の決算を発表しました。
iPhoneの販売は厳しい状況が継続しています。
地域別で見ても、米国が前年同期比で3%、日本が1%増で、それ以外の地域は減少しています。
特に中国では21%減少 ...
2019年Q2 アップルの決算を斬る その2

アップルが2019年Q2の決算を発表しました。
iPhoneの売上は大幅に減少しており、未だに販売台数が回復出来ていないことがわかります。
iPhoneは昨年のQ3のレベルまで落ち込んでしまいました。
またMA ...