2019年7月第1週目 量販店iPhoneXSの状況

最近ポップが増えてきているiPhoneXSですが、販売状況は芳しくないようです。
新しいiPhoneの発売まで2ヶ月なので、今の段階でこの価格で購入するユーザーは少ないのではないでしょうか?
今後の値下げもあまり期 ...
2019年7月第1週目 量販店iPhoneXRの状況

今後のiPhoneXRの動向が気になるところですが、少しずつポップが増えてきました。
条件は6月末と同じですが、これで売れるのかどうかは微妙なところです。
2019年7月第1週目 量販店iPhone8の状況

今週末から7月に入ります。
今月末で総務省の規制に対するパブリックコメントの受付が終了するので、来月にはさらにキャンペーンなどが厳しくなる可能性があります。
少しずつですがiPhone8のポップも目立たないところに移動 ...
アップル 各国政府のApp Storeからのアプリ削除要求件数を公開

アップルは各国の政府から特定のアプリをApp Storeから削除依頼を受けています。
今回2018年7月1日から12月31日までの削除要求件数を発表しました。
大部分は中国からの要求ですが、大部分はギャンブルやポルノな ...
アップル 2019年iPhoneは昨年比10%減産

アップルは今年の9月にiPhone XIを発売する予定ですが、初期出荷台数は昨年よりも10%以上減らす予定のようです。
これはサプライチェーンの状況から判明しました。
ここ数年アップルはiPhoneの販売に苦戦しており ...
アップル iPhone XIのCADデータがリーク

アップルの2019年のiPhoneのCADデータがリークされました。
2019年のiPhoneは3つのモデルがあり、iPhone XI、iPhone XI Max、iPhoneXIRと呼ばれています。
それぞれのサイズ ...
2019年6月第5週目 量販店iPhone8の状況

いつまでも売れ続けているiPhone8ですが、まだまだauとソフトバンクは売り続けるようです。
ドコモは完全にポップがなくなりましたが、このまま現状を維持するのでしょうか?
2019年6月第5週目 量販店iPhoneXRの状況

総務省の規制が強化されれば、間違いなく販売価格は上昇するiPhoneXRが少しずつポップが減ってきました。
量販店でも見かける割合が減ってきています。
総務省は改正前にも規制を守るように口先介入してきているので、少しず ...
2019年6月第5週目 量販店iPhoneXSの状況

ほぼ存在が無視されていたiPhoneXSですが、久しぶりにポップが出ていました。
ソフトバンクが出していたのは20,000円引きです。
auも同様の条件で出していたようですが、これでは売れないでしょう。
ただ端 ...
Apple Watch Series4が5,000円引き

ビックカメラがApple Watch Series4を期間限定で5,000円割引で販売中です。
期間は6月30日までになります。
リコー Appleの正規販売代理店契約

リコーはAppleと正規販売代理店契約を締結したことを発表しました。
取扱製品はiPadとMACで企業向けの販売を行うようです。
2019年6月第4週目 量販店iPhoneXRの状況

iPhoneXRもCBは投入されていますが、年度末ほど安くはありません。
流石に最新モデルには派手にCBを投入できないようです。
ただ総務省の規制が開始されるので、今後買い取り価格の値上がりが予想されます。 ...
2019年6月第4週目 量販店iPhone8の状況

6月もいよいよ後半戦です。
総務省から規制案が発表されましたが、流石に今週は影響ありませんでした。
いつから影響がでるのか気になるところです。
auとソフトバンクは相変わらずiPhone8を一括0円で販売中 ...
アップル MacBook Proのリコールを発表

アップルは2015年9月から2017年2月まで発売された15インチのMacBook Proのリコールを発表しました。
今回リコールを実施するのはも一部のモデルに搭載されているバッテリーに付いて、防火安全上の問題が判明したことか ...
サムスンとアップルが違約金で衝突

アップルとサムスンがOLEDの調達に関して違約金の問題を議論しているようです。
アップルはサムスンから一定量のOLEDを調達する契約を結びましたが、結果的には調達数は遠く及ばなかったようです。
一方サムスンも納品したO ...