ドコモ SO-01GをMNP特別限定割入り?
ドコモが2月20日から規制強化に動くと噂されています。
ただしムチだけではなく、アメも準備するようです。
すでにauとsoftbankで実施しているXperia Z3の投げ売りにドコモも参戦するようです。
HTC 次期旗艦端末を3月1日に発表
HTCは次期旗艦端末を3月1日に発表することを発表しました。
3月に開催されるMWC2015での発表となりますが、恐らくHTC One M9の発表となるでしょう。
残念ながらLG電子はMWCでのLG G4の発表を見送る ...
ビックカメラ販売状況 2015/02/18
今日もソフトバンクのiphone5sは販売中です。
いよいよドコモが規制強化に動くまで後2日となりましたが、未だに動きはありません。
SO-02Gは30,000円/台のCB付きで販売中です。。
特に期限も区切ら ...
ドコモ KDDIに続きガラホ発売へ
ドコモがKDDIに続いてガラケーにAndroidを搭載したガラホを発売することを発表しました。
恐らくKDDIで発売しているSharpが開発を担当していると予想されます。
時期的には夏モデルあたりでしょうか? ...
Nexus5 Android5.1をテスト中
現在Nexus5はAndroid5.0.1がリリース済みですが、Android5.1のテストが実施されているようです。
1つ前の世代でテストしているようですが、最初にリリースされるのはNexus5なのかもしれません。 ...
アップル Apple Payの中国導入に苦戦
アップルはアップルの最大の販売市場である中国に、ApplePayを導入しようと動いています。
既に昨年の9月には、iOSのコードの中に銀聯をサポートする形跡があることが判明しています。
さらに11月には銀聯との提携も発 ...
アップル 第一世代Apple Watch向け機能を削減
アップルはApple Watchの開発当初、健康データを収集するために10以上のセンサーを搭載する予定でした。
しかし4月に発売予定のApple Watchでは、大きく機能が削減されて発売されることになりそうです。
ドコモ 販売店でインセンティブに差
ドコモは4月から携帯電話の販売店に支払う手数料に差を設けることを発表しました。
収益性の高い料金プランや顧客満足度で点数を付け、上位店舗に手数料を重点的に分配します。
現在は新規契約などの固定的な手数料の比率が高い ...
アップル MacBookにもTouchID搭載予定
現在iPhoneやiPadに搭載されるているTouchIDは、Apple payを使用する場合は必須の機能となっています。
残念ながら、まだMacBookには採用されていませんでしたが、いよいよ今年はMacに搭載されるようです ...
LG電子 独自プロセッサを開発中
既にサムスンは独自のプロセッサーExynosを開発し、Galaxy S6では全面的に採用すると噂されいています。
LG電子もこれに追従しようと、今年後半の量産を目指して独自プロセッサを開発しているそうです。
このプ ...
Xiaomi 中国市場を制覇
調査会社IDCの調査によると、2014年にXiaomiは中国市場のトップメーカーになったようです。
昨年中国は4.207億台のスマートフォンを販売しました。
今年はさらに10%近い成長を期待していますが、キャリアからの ...
アメリカ NSAが世界中のハードディスクにスパイプログラムをインストール その2
アメリカのNSAがハードディスクにスパイプログラムを潜ませていることが発覚しました。
・アメリカ NSAが世界中のハードディスクにスパイプログラムをインストール その1
これはかなり長い間計画されて実行されてい ...
ソニーのSmartEgeglassを3月に発売
GoogleGlassは終わってしまいましたが、次はソニーのSmartEyeglassの販売が開始されます。
ただし開発者向けで価格も100,000円と少し高くなっていますが、3月10日から発売開始です。
日本、ア ...
KDDI Androidガラケー発売開始
KDDIはAndroidガラケーのAQUOS Kを2015年2月20日から発売することを発表しました。
このガラケーはAndroidOSを搭載することで、多機能で高速なデータ通信への対応が可能となっています。。
価 ...
ビックカメラ販売状況 2015/02/17
相変わらずソフトバンクのiphone5sは販売中です。
早くCBを追加さればいいと思うのですが・・・。
そのほかについては、動きがない状態です。
年度末が近づいてもなかなか動きがないのは気になります。 ...