何処で契約するのが一番得か? その4

以前各キャリアのシェアから何処で契約するのが一番得か?を予想してみました。
・何処で契約するのが一番得か? その1
・何処で契約するのが一番得か? その2
ドコモは東北、近畿、東海がキャッシュバック ...
何処で契約するのが一番得か? その3

以前各キャリアのシェアから何処で契約するのが一番得か?を予想してみました。
・何処で契約するのが一番得か? その1
・何処で契約するのが一番得か? その2
そのときドコモは東海、関西、東北あたりでは ...
au WALLETウェルカムガチャ!年末年始キャンペーン その2

先週に引き続きau WALLETの年末年始キャンペーンを狙って挑戦しました。
・au WALLETウェルカムガチャ!年末年始キャンペーン その1
前回は4枚全て5ポイントという寂しい結果に終わりました。
ビックロ GRATINA一括1円+CB5,000円

携帯ショップでは1台10,000円から20,000円のキャッシュバックが付いているGRATINAですが、量販店ではなかなか付きません。
珍しいことにビックロでCB5,000円が付いていました。
この端末の魅力は維持費が ...
KDDI ドコモ光前に囲い込みを実施中

2月からドコモ光のサービス開始が予定されていますが、KDDIがその前に固定回線の取り込みに動いています。
まずは既存ケーブル会社に対して、auスマートバリュー適用条件を緩和しました。
さらに既存のケーブル
au向け京セラKYV32がFCCを通過

auの2015年夏モデルの京セラのKYV32かFCCを通過しました。
FCC IDはJOYKYV32です。
色はゴールド、ブルー、ピンクの3種類があるようです。
WiFiは802.11のa/b/g/n/ac ...
au向け シャープSHV31がFCCを通過

auの2015年夏モデルと思われるシャープ製のSHV31がFCCを通過しました。
FCC IDはAPYHRO00214です。
WiFiは、802.11のa/b/g/n/acに対応し5GHzも対応しています。
B ...
2014年度Q3決算発表説明会

今日で多くの人は正月休みが終わりでしょう。
企業もいよいよQ3の決算が締まって年度末への戦いが開始されます。
そこで2,3月の動きを予想するためにも各キャリアの決算発表説明会に注目する必要があります。
現在 ...
au WALLETウェルカムガチャ!年末年始キャンペーン その1

2014年12月26日から2015年1月12日ので、年末年始キャンペーンとして毎日100名に10,000ポイント当たります。
ただし月3回までしか挑戦できないので、日にちを選び必要があります。
ということで、12月 ...
ソフトバンク iPhone6の一括0円登場

いよいよ今年も残り2日で各キャリアのiPhone6一括0円がチラホラと出てきています。
下取りなどの場合もあるようですが、傾向としてはショップ独自施策のようです。
31日まで! #docomo #au から【 #s ...
何処で契約するのが一番得か? その2

携帯電話のシェアから、何処で契約するのが一番得か検討してみました。
・何処で契約するのが一番得か? その1
次は来年から実施される予定のドコモ光について考えてみたいと思います。
2015年2月から、ドコ ...
au Fx0 なかなかGood!!

年内はauオンラインショップと直営店舗での販売に限定されているLGL25ですが、さっそく新宿店に見に行ってきました。(⌒-⌒)
さすがの直営店でも実機は1台だけでした。
ますば外箱です。
外箱までゴールドと ...
2014年12月第4週目 Xperia Z3の販売状況

先週はXperia Z3を販売しているソフトバンクとauは一括0円は厳しい状況でした。
今週は一転、一気に一括0円に突入しました。
当然ドコモのXperia Z3 Compactも一括0円に突入です。
一週間で ...
何処で契約するのが一番得か? その1

docomo、au、softbankともに日本中でサービスを提供しています。
当然地域別でシェアが高いトコロ、低いところがあり投入するインセンティブも地域ごとで差があります。
ドコモの場合は関東よりも東海がキャッシュバ ...
au 年末年始限定機種変更キャンペーン

auは年末年始にLGL24、L03に機種変更した場合に、最大20,000円割引キャンペーンを開始します。
対象は、auケータイ、3Gスマホを16ヶ月以上利用している人になります。
期間は2014年12月26日から2 ...