au LGV31とV01を12月12日より発売

auはisa VLとURBANO V01を12月12日より発売することを発表しました。
注意が必要なのは、両端末とも3G非対応でかつau Volte専用SIMカードになるということです。
3G非対応ということで、今後の ...
au Firefox OSイベント開催

auは2014年12月23日にFireFox OSのイベントを行うことを発表しました。
恐らくこのイベントでFireFox PhoneのLGL25が発表されると思います。
スペックを見るとミドルレンジクラスのように ...
2014年12月上旬 買取価格 LGL24編

10月に入ってからいきなり価格が急落したLGL24ですが、戻るのに1ヶ月程度かかってしまいました。
予想どおり25,000円と30,000円の間まで戻ってきましたが、12月にLGL25が発売されるので再度下落する可能性がありま ...
au iPhone6とiPhone6 Plusも割引増額

すでにXperia Z3のMNPののりかえ割引が増額されたことは紹介しました。
・au SOL26の割引内容
実はiPhone6とiPhone6 Plusも割引が増額されています。
ただしこちらはSOL ...
au SOL26の割引内容

すでに記事にしましたが、今日からXperia Z3のSOL26ののりかえ割引が増額されています。
12月19日からは価格改定のようです。
12月10日から12月18日までの間は、25,000円の増額となるようです。 ...
au SOL26の一括0円+CB開始

すでに記事にしましたが、auの今年の年末お祭り機種はSOL26に決定しました。
・auの年末お祭り機種はまさかの新型端末
毎月割は12月19日から変更のようですが、価格改定は明日からのようです。
すでに ...
auの年末お祭り機種はまさかの新型端末

そろそろ各キャリア年末に向けての動きが出てくる頃ですが、auが先に動き出したようです。
個人的にHTL23が年末のお祭り機種と思ってしましたが、意外なことにSOL26が投入されそうです。
12月19日から毎月割が減 ...
auのLGL25のスペックがリーク

auのFireFox PhoneのLGL25のスペックがリークされました。
既に外観はリークされています。
・KDDIのFireFoxPhoneはLGL25
チップセットはSnapdragon400で、 ...
KDDIのFireFoxPhoneはLGL25

今年のクリスマスプレゼントになると言われているKDDIのFireFoxPhoneですが、ついに情報がリークされました。
それによると、LG電子が設計するL25という機種になるようです。
LG電子がFireFoxを搭載す ...
au SHL24の維持費 2014/12/01

SHL24もそろそろ一括0円になりそうなので、維持費を計算してみました。
なお、日割りの料金は7日維持した場合で計算しています。
毎月割のみ税込み価格になっています。
また、auスマートパス未加入(372円 ...
au GRATINAの維持費 2015/01/21

この端末も本当に息の長い端末です。
もう販売開始してから1年以上経過しました。
12月から毎月割が大幅に減額となったので維持費を計算しなおしました。
なお、日割りの料金は7日維持した場合で計算しています。 ...
au オンラインショップ限定割に2機種追加

auがオンラインショップ限定割にHTC J ONEとURBANO L01を追加しました。
ただし価格自体は微妙です。
各キャリア 2年契約後の更新月を延長へ

各キャリアは2年契約後の更新月が1ヶ月でる現状を見なおして、延長する方向で検討に入ったそうです。(⌒-⌒)
また契約終了時期の告知をSMSや電子メールでも通知することを検討中のようです。
基本的に2年契約終了後は、 ...
ドコモ、au スマホ試用制度導入へ

ドコモとauは購入者が違約前に端末の試用ができる制度の導入・拡充することを発表しました。
既にKDDIは一部店舗で同様の制度を導入していますが、2015年4月から6月にかけて全店舗へ広げる方針です。
ドコモについては、 ...
KDDI 衛星モバイルルータ発売

KDDIは2014年12月5日より、イリジウム衛星を利用したモバイルルーター『イリジウム GO!(TM)』の販売を開始することを発表しました。
これはスマートフォンやタブレットをWiFiで接続することで、世界中で音声やデータ通 ...