ワイモバイル 一括0円が復活も注意が必要

2014年10月までは一括0円+CBでの販売が常態化していましたが、11月から一括0円が無くなってしまいました。
12月あたりから特別価格、秘密の価格、などとこっそりと一括0円が実施されていました。
また実質0円に端末 ...
モバイル版Chrome使用感 2015年1月

2014年2月から毎月チェックしているchromeのデータ圧縮量です。
ちょうど今月で1年チェックしたことになります。
毎日できるだけ同じサイトを閲覧するようにしているのですが、ここ数ヶ月圧縮率が低下しています。
ワイモバイル Nexus6の状況 2015年1月第3週

Nexus6の独占販売権を得たワイモバイルですが、相変わらずNexus6を大量に販売する様子はありません。
BCNランキングでも80から90位をウロウロしている状態です。
302KCはかなりの間30位以内にランクイ ...
Google MVNOに参入を検討?

GoogleがT-MobileとSprintのMVNOとしての参入を検討しているそうです。
本来は昨年から参入する予定だったそうですが、少し遅れて今年からの参入になりそうだそうです。
ただMVNOとして参入した場合 ...
モトローラ Nexus6の背面カバーの問題を認める

モトローラはNexus6の背面カバーの問題を認めたようです。
この問題はアメリカ、カナダ、イギリスなど各国のユーザーから報告されています。
原因は内部バッテリーが膨張して背面カバーが飛び出したのではないかと考えられてい ...
GoogleとFacebookの競争激化

アメリカなどの先進国ではFacebook離れが進んでいるそうですが、GoogleがFacebookを猛追しているようです。
Googleはどんどん各サービスを統合してきているのが支持されているようです。
一方のFace ...
Android5.0.2のアップデート Nexus7とNexus10でも開始

Nexus7のWiFiモデルは既にAndroid5.0.2がリリースされていました。
・Android5.0.2のアップデート開始
遅れること3週間でNexus7とNexus10の2013モデルに対してもAnd ...
Google Glass販売終了

GoogleはGoogle Glassの販売を1月19日で終了することを発表しました。
今後はTonyが率いることになりますが、彼は1年前にGoogleに買収されたスマートサーモスタットメーカからの入社組です。。
...
Google いよいよProject Araスマホ発売へ

Googleが主催しているProject Araの会議で、いよいよSpiral 2を発売することが発表されました。
Project Araは色々なモジュールを組み合わせることで、常にスマートフォンをアップグレードできることを目 ...
HTC Android5.0 Lollipopへのアップデートロードがリーク

HTCの端末のAndroid5.0 Lollipopへのアップデートスケジュールがリークされました。
それによるとまず旗艦端末のHTC One M8とM7向けが2015年Q1にリリースされます。
その後、E8、Butt ...
Google PlayがApp Storeを抜き去る

調査会社のAppfiguresの報告によると、2014年はアプリストアが急成長しました。
特にGooglePlayの急成長が目立ちます。
アプリの数は、Googleは143万、Appは121万、Amazonは0.293 ...
Android5.0.2 Moto G 第2世代にリリース開始

モトローラの2013,2014年スマートフォンに対して、もうすぐLollipopがリリースされます。
既にMoto G 第2世代の2014モデルはAndroid5.0.2のアップデートが開始されたそうです。
バージョン ...
Google 9億3000万台のAndroidに影響するセキュリティを修復せず

現在セキュリティの専門家から、Googleのソフトウェアポリシーに対して激しく批判されています。
Googleは今後Android4.4以前のバージョンに対して、WebViewのセキュリティパッチを提供しないそうです。
2015年のスマートフォンはディスプレイとカメラで勝負

いよいよ2015年のスマートフォンの発表が開始されますが、CES2015ではメジャーなメーカーからの発表はLG電子のG Flex2だけでした。
2015年のスマートフォンは、ディスプレイとカメラ機能の仕様のアップグレードが図ら ...
HTC Nexus9 LTE版販売開始

HTCのNexus9のLTE版が発売されました。
当初は1月20日からだったのですが、早まったようです。
残念ながらGooglePlayではまだ販売開始されていませんが、近日中に開始されるのではないでしょうか? ...