池袋と新宿探検 2019/06/22
総務省の規制案が発表され、今後さらにCBが減少することが予想されます。
当面は厳しい状況が継続しそうです。
LABI1日本総本店
関東は残念ながら雨で、量販店もお客さんが少ない状況 ...
2019年6月第4週目 量販店Androidの状況
日本でなかなか発売されていなかったサムスンのGalaxy Aシリーズが発売されました。
Huaweiがアメリカの制裁で苦戦しているので、今後日本ではGalaxy A30が売れてくるのではないかと思います。
auは早速G ...
2019年6月第4週目 量販店Pixel3aの状況
GoogleがPixel3aを発売したことで、Pixel3の位置づけが微妙になってきました。
特に力を入れているソフトバンクは売り方に迷いが見られます。
2019年6月第4週目 量販店iPhoneXRの状況
iPhoneXRもCBは投入されていますが、年度末ほど安くはありません。
流石に最新モデルには派手にCBを投入できないようです。
ただ総務省の規制が開始されるので、今後買い取り価格の値上がりが予想されます。 ...
2019年6月第4週目 量販店iPhone8の状況
6月もいよいよ後半戦です。
総務省から規制案が発表されましたが、流石に今週は影響ありませんでした。
いつから影響がでるのか気になるところです。
auとソフトバンクは相変わらずiPhone8を一括0円で販売中 ...
メルペイの登録が100万人を突破
メルペイは決済サービスの『メルペイ』の登録が200万人を突破したことを発表しました。
メルペイは2019年2月13日にサービスを開始しましたので約4ヶ月で達成したことになります。
2019年6月第4週目 狙うべき乞食向けMNP携帯
6月もいよいよ終盤に入りました。
一応総務省の規制内容が発表されましたが、この規制では当面MNPは冬の時代に突入することになりそうです。
法改正の前から規制を考慮しろという通達も出ていますが、各会社はどうするのでしょう ...
auでんきが200万契約突破で10,000ポイントプレゼント
auはauでんきの契約が200万件を突破したことを記念して最大10,000ポイントプレゼントするキャンペーンを開始しました。
期間は2019年6月21日から9月30日までです。
新規にauでんきを申し込んだ方、利用中の ...
Google 自社タブレット事業から撤退
Googleは2018年10月に発表したPixel Slateを最後に、自社ブランドのタブレット事業から撤退することを発表しました。
今後はラップトップに注力することになります。
Hey, it’s t ...
アップル MacBook Proのリコールを発表
アップルは2015年9月から2017年2月まで発売された15インチのMacBook Proのリコールを発表しました。
今回リコールを実施するのはも一部のモデルに搭載されているバッテリーに付いて、防火安全上の問題が判明したことか ...
Huawei P30シリーズのAndroid Qへのアップデートを約束
HuaweiはAndroid Qへのアップデート予定の機種を発表しました。。
現在Huaweiはアメリカの制裁のため、Googleのサポートを受けられない状態にあります。
そのためHuaweiのスマートフォンを購入する ...
サムスンとアップルが違約金で衝突
アップルとサムスンがOLEDの調達に関して違約金の問題を議論しているようです。
アップルはサムスンから一定量のOLEDを調達する契約を結びましたが、結果的には調達数は遠く及ばなかったようです。
一方サムスンも納品したO ...
LINEモバイル 招待キャンペーンを実施
LINEモバイルは、2019年6月20日から2019年7月3日まで、招待する方にLINEモバイルを3,000ポイントプレゼントするキャンペーンを開始しました。
招待する方は人数分の✕3,000ポイントをもらえます。
招 ...
サムスン Galaxy Note10でSoD技術を採用
サムスンはGalaxy Note10でSound On Display(SoD)技術を採用するようです。
これはリークされたGalaxy Note10のスクリーンプロテクトから判明しました。
このプロテクトには音声用の ...
ソニー 次期Xperiaの詳細がリーク
ソニーが開発している6つのカメラを搭載したXperiaの詳細情報がリークされました。
背面のカメラは、0.5/8/12/16/20/48MPの解像度を持つカメラを搭載しています。
フロントカメラは、0.3/10MPの2 ...