au 2016年2月キャンペーン一覧

いよいよ2月に入りました。
auはほぼ全てのキャンペーンが3月末か5月末まで実施されることが決まっていました。
今月からは新たにAquosやQua向けりキャンペーンが追加されました。
au Qua Phoneデビュー割を発表

auは現在の機種を6ヶ月以上使用している場合に、機種変更でQua Phoneを値引くキャンペーンを発表しました。
恐らくQua Phoneはauの次世代に向けた端末のテスト版と思われます。
そのため利用期間も6ヶ月とか ...
au SHF32への機種変更にau購入サポートを適用

auは新たにSHF32への機種変更するときに最大25,000円値引きする『AQUOS K チェンジ割』を発表しました。
ただしこの割引にはau購入サボートが適用され、1年以内の解約には解除料金が必要となります。
機 ...
au Androidの下取り増額継続

2月に入り、下取り価格がどうなるのか注目されていました。
結局auは、Androidの下取り価格を21,600円のまま据え置く決断をしました。
さすがにここから更に増額することはなかったようです。
auの2月からの値上げ幅

本日が1月最終日ということで、そろそろ明日からの端末の状況がリークされ始めました。
まずauですが、残念ながら最高90,000円/台の値上げが確定だそうです。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
iPhone6sとiphone ...
auスマートサポートのサービス拡充

auは会員制サポートサービスの『auスマートサポート』のサービス拡充と料金改定を実施することを発表しました。
今回新たに自宅でスマートフォンの使い方を提供する『ご自宅訪問契約』を追加しました。
さらにauを10年以上使 ...
各キャリア 2年縛り見直し開始

総務省の昨年のキャリアに対する要求の中で一番期待の高かった2年縛りの見直しが開始されました。
結局各キャリア共に、2年縛り後の無料期間を現状の1ヶ月から2ヶ月に延長することで決着したようです。
ドコモは3月から、K ...
全キャリア キャッシュバック祭りは1月31日まで延長

まあ多分延長されるだろうな~と大部分の人が思っていましたが、予定どおり延長されました。
全キャリア、31日までiPhoneへの多額のCBは継続のようです。
上手く足並みが揃えられなかったためなのか、それても総務省と ...
auの端末サポート特約端末から持ち込み機種変更

年末に契約したauの端末ですが、オプション等は月跨ぎ契約でした。
そろそろその縛り期間も過ぎたので、維持費を抑えるために持ち込み機種変更を行ってきました。
持ち込み機種変更に使用したのは、MIRACH IS11PT ...
JCOMクーポン 2016年2月以降も継続!!

2月からキャンペーンやキャッシュバックがどのように変わるのか不明ですが、とりあえずauのクーポンはそのまま継続することが確定しました。(⌒-⌒)
条件は少し緩和されて、25歳以下では新規でも15,000円のCBとなっています。 ...
au iPhone6sの維持費(学割) 2016/01/14

いよいよ各キャリアの学割が開始されました。
学割は通常使用するときには恩恵がありますが、寝かせる限りは全く恩恵がありません。
なお学割を適用するには、LTEフラットか5GB以上のパケット定額に加入する必要があります。 ...
au HTV31の維持費(学割) 2016/01/14 購入サポートあり

いよいよ各キャリアの学割が開始されました。
学割は通常使用するときには恩恵がありますが、寝かせる限りは全く恩恵がありません。
なお学割を適用するには、LTEフラットか5GB以上のパケット定額に加入する必要があります。 ...
au HTV31の維持費(学割) 2016/01/14 購入サポートなし

いよいよ各キャリアの学割が開始されました。
学割は通常使用するときには恩恵がありますが、寝かせる限りは全く恩恵がありません。
なお学割を適用するには、LTEフラットか5GB以上のパケット定額に加入する必要があります。 ...
2016年1月第4週目 量販店Androidの状況

量販店ではAndroidにはあまりCBが投入されていません。
これは昨年からの傾向ですが、Androidに多額のCBを付けるか総務省に目を付けられるからでしょうか?
とは言っても幾つか面白い案件がありましたので紹介 ...
各キャリア 2016年学割比較 その2

2016年の学割が発表されましたが、今年は激しい競争はありませんでした。
既に各キャリアこのままのキャンペーン内容で学割を実施するのでしょう。
・各キャリア 2016年学割比較 その1
折角なので201 ...