サムスン Galaxy S9は失敗
![Thumbnail of post image 064](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/06/samsung_2018Q2_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
半導体の好況で絶好調のサムスンですが、今年のQ2の業績は昨年を下回るようです。
営業利益は、昨年よりも2兆ウォン(約2,000億円)下回る見込みです。
これはGalaxy S9の販売不振が影響しています。
...
2018年Q1のラテンアメリカ地域ベストセラーモデルはGalaxyシリーズ
![Thumbnail of post image 044](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/06/2018Q1_rank_thumb.png?resize=150%2C150&ssl=1)
Couterpointが、2018年Q1のラテンアメリカ地域のベストセラーモデルを発表しました。
この市場の約80%は200ドル未満の価格帯に収まっており、サムスンはGalaxy Jシリーズでシェアを獲得しています。
サムスン foldableスマートフォンを2019年に発表
![Thumbnail of post image 088](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/06/Samsungsfoldable_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
ここ数年、毎年のように発売されると言われているFoldableスマートフォンですが、Huaweiも世界初を狙って開発を進めています。
サムスンも流石にHuaweiに負けるわけには行かないようで、いよいよ来年のMWCで発表すると ...
サムスン Galaxy Note9はバッテリー容量を増量
![Thumbnail of post image 019](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/06/SamsungGalaxyNote9_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
昨年はバッテリー問題に対応するため、かなり慎重にバッテリーに対応しましたが、そのために容量がそれほど増加しませんでした。
今年発売のGalaxy Note9では、バッテリー容量を増量し4,000mAhとするようです。
サムスン Galaxy Note9を8月2日に発表予定
![Thumbnail of post image 095](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/03/galaxy_note9_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
サムスンがiPhoneに対抗するGalaxy Note9の発表を、8月2日か9日に決定したようです。
また発表は例年通り、ニューヨークで行われます。
昨年は、バッテリー問題で色々制約が発生したGalaxy Note8で ...
サムスン Galaxy Members向けキャンペーン『オト9の日』
![Thumbnail of post image 160](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/06/samsung_20180609_thumb.png?resize=150%2C150&ssl=1)
サムスンは、Galaxy Members向けのキャンペーンを開始することを発表しました。
このキャンペーンは『オト9の日』で、毎月9が付く日に色々な特典を先着9999人にプレゼントします。
終了は12月まで、Galax ...
Oppo サムスン製のフレキシブルディスプレイを採用
![Thumbnail of post image 138](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2016/03/super-amoled-technical-details_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
中国でシェア2位のOppoが、始めたサムスン製のエッジディスプレイの採用に踏み切るようです。
サムスンディスプレイがOppoに供給するのは、6.42インチのフレキシブルディスプレイでOLEになります。
従来は、通常のO ...
Xiaomi Mi8のカメラはGalaxy S9+と同等
![Thumbnail of post image 066](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/06/xaomi_mi8.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
Xiaomiが発表したMi8のカメラの性能が、Galaxy S9+と同等のレベルという結果が公表されました。
総合評価は99点、写真は105点、動画は88点でした。
現在最高特典は、Huawei P20 Proで総合評 ...
サムスン Galaxy Note9のスペックを変更
![Thumbnail of post image 121](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/03/galaxy_note9.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
サムスンはGalaxy Note9のスペックの変更を行ったようです。
これは発売の2~3ヶ月前に行ったために、当初予定よりも2週間ほど遅れる結果となりました。
変更内容は、製品の厚さを減らすためにいくつかの部品の変更を ...
サムスン Galaxy S10で指紋センサーをディスプレイの中へ
![Thumbnail of post image 106](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/1076828_20180530160059_229_0001_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
サムスンはGalaxy S10で指紋センサーをディスプレイに統合することを決定したようです。
これは競合のHuaweiやVivoが、指紋センサーをディスプレイに統合することに積極的なためです。
既にQualcommのチ ...
Qualcomm Snapdragon710をサムスンで製造
![Thumbnail of post image 018](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/snapdragon710_3.png?resize=150%2C150&ssl=1)
Qualcommが先日発表したSnapdragon710は、サムスンの10nmプロセスで製造されます。
このチップはMediaTekのHelio P60に匹敵するもので、中国市場向けに特別に設計されたチップのようです。 ...
サムスン 7nmから3nmプロセスのロードマップを発表
![Thumbnail of post image 180](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/differenttransistortopologies980x733_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
半導体の製造の微細化はどんどん進んでいますが、サムスンは3nmまでのロードマップを発表しました。
今回サムスンは、7LPP、5LPE、4LPE/LPP、3GAAE/GAAPのプロセス技術を発表しました。
7nmLP ...
サムスン Galaxy Note9では512GBのモデルを投入
![Thumbnail of post image 132](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2016/08/dram_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
サムスンが今年後半発売予定のGalaxy Note9では、512GBのストレージを持つモデルを発売するようです。
またRAMも8GBのものを準備しているようです。
サムスンは中国向けには大容量のRAMなどカスタマイズし ...
サムスン Galaxy Note9のスクリーン写真がリーク
![Thumbnail of post image 077](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/galaxynote9screenprotector1_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
サムスンが今年の後半に発売予定のGalaxy Note9のスクリーンプロテクの写真と動画がリークされました。
Galaxy Note9はGalaxy Note8よりも2mm長さが短くなると言われています。
また写真 ...
Huawei 折りたたみ式スマートフォンを11月に公開目標
![Thumbnail of post image 062](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/1074281_20180523155546_060_0002_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
Huaweiは、BOEとともに折りたたみ式スマートフォンを11月に公開することを発表目標に開発しているようです。
これはサムスンが公開する前に公開することで、Huaweiの技術力をアピールすることを目的としています。