Nexus6向けのAndroid5.1 再再度アップデート

既にNexus6向けAndroid5.1が2回リリースされました。
・Nexus6向けのAndroid5.1 再度アップデート
ところが今回3回目のリリースが開始されました。
今回のバージョンは、LMY ...
ソニーXperia Z1,Xepria Z1 Compact,Xperia Z UltraのLollipopリリース

ソニーはXpeira Z3 dual、Xperia Z1、Xperia Z1 compact、Xperia UltraのLollipopを本日リリースすることを発表しました。
また来週から、Xperia T2 Ultra、Xp ...
アメリカのアップルシェア若干減少

調査会社comScoreがアメリカの2015年2月のスマートフォンのシェアを発表しました。
まず、メーカー別ですがアップルもサムスンも3ヶ月前よりシェアを落としました。
意外なことにシェアを拡大したのは、LG電子でした ...
2015年4月第2週目 量販店Androidの状況

4月に入りMNP市場はお休みモードです。
Android系はまだCBが比較的ついていますが、それでも年度末と比較するかなりの減額状態。
ドコモはほぼSO-02G一択て、ソフトバンクは比較的CBがついています。
ワイモバイル Nexus5にのりかえサポート適用

またまた新生ワイモバイルがタイムセールを実施しています。
今回はアウトレットではなく、新品のようですがのりかえサポートが適用されています。
今のところNexus5のみのようですが、今後適用機種が拡大されるかもしれません ...
Google版Xperia Z UltraはAndroid5.1

ぞくぞくとソニーのXperiaシリーズのLollipopへのアップデートが続いています。
今回Google版のXperia Z UltraがAndroid5.1で起動していることが確認されました。
2015年4月 Android端末のディスプレイ状況

このデータは、Google Playにアクセスする全てのデバイスで、Androidのバージョンを記録することにて収集されています。
ディスプレイなので、OSほどシェアが顕著に変化することはありません。
ただし傾向と ...
2015年4月 Android OSバージョン別シェア分布

このデータは、Google Playにアクセスする全てのデバイスで、Androidのバージョンを記録することにて収集されています。
2月にLollipopのシェアが数字として現れました。
3月は3.3%、そして4月は5 ...
ソニー Xperia Z3、Z1、Z UltraのLollipopリリース開始

続々とソニーのXperia シリーズに対してLollipopのリリースが開始されています。
いよいよ来週からXperia Z3 dual、Xperia Z1シリーズ、Xperia Z Ultraに対してLollipopもリリー ...
Google Android5.1.1リリース間近

現在AndroidのLollipopにはメモリリーク問題があります。
現在リリース直前となっているAndroid5.1.1では、ようやくこれが修正されるようです。
Google Chromebitを発表

Googleはスティック型のchrome OSを搭載したChromebitを発表しました。
これはTVやモニターのHDMIに端子に接続することで、キーボードやマウスを接続すればchomeboxデスクトップやChromebook ...
アップル ついにAndroidの下取りを開始

先週から噂されていたアップルのAndroid下取りプログラムが開始されるそうです。
・アップル Android端末下取りへ
・アップル 中国でも下取りプログラムを開始予定
下取りの対象はAndroi ...
ソニー Xperia Z3シリーズのLollipop展開開始

ソニーから正式にXperia Z3シリーズのLollipopリリースがアナウンスされました。
来週はXperia Z2とXperia Z2 Tabletに対してリリースされるそうです。
またXperia T2 Ul ...
モバイル版Chrome使用感 2015年3月

2014年2月から毎月チェックしているchromeのデータ圧縮量です。
今月は年度末のお祭りのためスマホが大活躍しました。(⌒-⌒)
そのためデータ使用量も過去最高に匹敵します。
圧縮率も40%ととなかなかの高 ...
Google I/O 2015チケット送信開始

昨年から開始されたGoogle I/Oの抽選会ですがねいよいよチケットの送信が開始されしたそうです。
この有効期限は非常に短く、早いものでは今週の木曜日にも切れてしまうそうです。
学生は300ドル、一般は900ドル ...