2015年5月第5週目 量販店Androidの状況

iPhoneの販売合戦は一息付いていますが、Androidは夏モデルも発売され激しさがましています。
ドコモはSO-01GとSO-02Gメインで販売していますが、どうもSO-1GとSO-02Gのキャッシュバックの差額が小さいの ...
ZenFone5のLollipopへのアップデートが大幅に遅延

Asusの人気スマートフォンZenFone5のLollipopへのアップデーが大幅に遅れることが判明しました。
Asusの公式Facebookでのコメントで判明しましたが、3~4ヶ月後になるとコメントされています。
Androidのリセット機能に欠陥が判明

Androidの工場出荷設定へのリセット機能に欠陥が発見されたそうです。
利用済みの端末を売却する場合に、リセット機能を利用して全てのデータを削除しますが復元が可能ということが判明しました。
Android Mで指紋認証サポート開始

いよいよ来週からGoogle I/Oが開催されます。
その中で新規OSのAndroid Mが発表されると予想されています。
このAndroid Mからいよいよ指紋認証がサポートされるようです。
OSレベルで ...
2015年5月第4週目 量販店Androidの状況

今週はドコモがSO-01Gを再度一括0円で投入してきました。
ソフトバンク、auはほぼ先週と変わらない状態が続いています。
ビックカメラでは、SO-01Gは20,000円のCBを実施しています。
ワイモバイル Nexus5向けAndroid5.1.1をリリース

ワイモバイルが販売しているNexus5がAndroid5.1.1に対応しました。
本日より順次配信されるそうです。
ファイルサイズが580MBあるのでWiFiでのアップデートがおすすめです。
...
2015年5月第3週目 量販店Androidの状況

iPhoneのCB増額も一息付きましたが、Androidの状況は相変わらずです。
量販店はiPhoneで、Androidは携帯ショップでというがキャリアの戦略なのかもしれません。
ソフトバンクの場合は縛りも多い上に ...
ワイモバイル Nexus5の維持費 2015/05/29

ワイモバイルがソフトバンクとなり、色々契約内容が変更になったので再度維持費を計算しました。
4月15日からのりかえサポートの縛りが12ヶ月となり、それ以前に解約すると契約解除料21,600円が必要となります。
それ以前 ...
ソニー Xperia Z3でAndroid5.1.1をテスト中

ソニーは昨年発売したXperia Z3でAndroid5.1.1をテストしているようです。
動画の中で、今までになかったアイコンなどの存在が確認されています。
LG電子 2015年Nexusを検討中

次期NexusはLG電子とHuaweiが担当するという噂が流れています。
・次期NexusはHuaweiとLG
今回LG内部で次期Nexusの設計の検討を行っていることが判明しました。
Nexusのリリ ...
Androidが広告収入てiOSを抜き去る

既にAndroidがiOSの端末のトラフィックを抜いて1年が経ちました。
・アップル ネットワークトラフィックでもシェア低下
その後も差が開いているのですが、ついにAndroidが広告収入でもiOSを抜きました ...
Google 自動運転自動車が事故

Googleやアップルが自動運転の自動車に参入してきていますが、その公道実験中に4件の事故を起こしていたそうです。
何れの事故も低速動いている時だったのでそれほど深刻な被害はなかったそうです。
事故のうち2件は自動 ...
Nexus6に接続問題が発生中

Nexus6でネットワークに接続できなくなる問題が発生しているそうです。
この現象が確認されたのは5,6日前からで、複数のユーザーが同様の問題を報告しています。
特にキャリア依存はないようですが、復旧させるには再起 ...
Huawei社製Nexus登場?

次期Nexusの製造はHuaweiも担当するという噂が流れています。
実際どの会社が担当するかは、もう少し待つ必要がありますがいくつかのスペックがリークされました。
ディスプレイは5.7インチの2560× ...
Google I/OでAndroid Mを発表か?

いよいよ今月末にGoogle I/Oが開催されます。
既にスケジュールが発表されていますが、毎年恒例の新バージョンのOSが発表されるでしょう。
ただ昨年発表されたLollipopも、まだシェアが10%程度と低いのですが ...