2016年3月 Android OSバージョン別シェア分布

GoogleがAndroidOS別のシェアを発表しました。
今回KitKat以前のOSのシェアが順調に減少し、Android5.1と6.0のシェアが増加しました。
一般的にAndroidの場合は、OS発表後1年程度経つ ...
HTC Googleと3年契約を締結か?

昨年から度々経営危機が伝えられているHTCですが、GoogleとNexusスマホの製造で3年契約を獲得したそうです。
HTCといえば、Nexus9の製造を担当しましたがあまり売れたという印象はありません。
それでも、製 ...
ソフトバンク Android6.0へのアップデート対象機種を発表

ソフトバンクはAndroid6.0へのバージョンアップデート対象機種を発表しました。
対象機種は、3機種のみとなっています。
Xperia Z5
Xperia Z4
Galaxy S6 Edge ...
XperiaシリーズのAndroid6.0グローバル展開開始

なぜか今回はドコモが1番早くAndroid6.0のリリースを開始しましたが、いよいよグローバルでも展開が開始されたようです。
今回のファームウェアのバージョンは32.1.A.1.163となっています。
#Andro ...
2016年3月第1週目 量販店Androidの状況

ドコモが先週から開始した機種変更まつりですが、ソフトバンクも少し対抗してきました。
まずドコモですが、既にディズニー・モバイルは完売となっていました。
さすがにディズニーなので一定数の需要はあるようです。
ビッ ...
Android Nのシステム画面の画像がリーク

5月のGoogle I/Oで発表が予定されているAndroid Nのシステム画面の画像がリークされました。
あまり大きな変更はないようですが、各メニューの下に詳細な情報が表示されるようになっています。
au Android6.0へのアップデート予定機種を発表

auはAndroid6.0へのアップデート予定機種を発表しました。
今回発表されたのは、スマートフォン10機種、タブレット2機種となっています。
スマートフォンでは、Galaxyシリーズが4機種、Xperiaは2機 ...
3Dタッチ機能を続々と搭載予定

アップルが搭載した3Dタッチ機能ですが、Androidスマートフォンも続々と搭載される予定です。
既にHuawei Meta SやZTEが搭載していますが、いよいよ次期NexusやMEIZUのMX6でも搭載されるようです。
HTL23のAndroid5.0へのアップデート開始

2014年8月に発売されたHTL23ですが、ようやくAndroid5.0へのアップデートが開始されました。
発売された当初は、Android4.4.2、そして4.4.4、今回5.0と3世代のOSをサポートしたことになります。 ...
Google I/O 登録は3月8日開始

毎年サンフランシスコで開催されているGoogle I/Oですが、今年は5月18日から20日に渡って開催されます。
その登録が3月8日から3月10日まで行われます。
ドコモ XperiaシリーズのAndroid6.0へのアップデート開始

ドコモはXperiaシリーズのAndroid6.0へのアップデートデータの配信を開始しました。
今回の対象機種は、お願いします最新のXperia Z5シリーズで、何れも1.2GB程度のデータ容量となっています。
流石に ...
スマートフォンOSシェア争いがほぼ決着

スマートフォンが発売されて以来、様々なOSが登場しました。
ただ最近はiOSとAndroidの2強に集約されており、そのシェアはほぼ動かなくなってきたようです。
2015年で97%がiOSとAndroidにより占められ ...
ZenFoneシリーズのAndroid6.0へのアップデート計画を発表

AsusはZenFoneシリーズのAndroid6.0へのアップデート計画を発表しました。
予定では2016年Q2に下記デバイスについて、Android6.0へアップデートされるようです。
2016年2月第4週目 量販店Androidの状況

ドコモが機種変更祭りを開始したため、各量販店も食いついてきました。
価格だけみると確かに魅力的です。
特に機種変更を行う場合は今までにない位有利ですが、月々サポートがないことに注意を払う必要があります。
LG電子 2016年度版Nexusの製造担当を否定

LG電子は2016年度版のNexusの製造を担当していないことを公表しました。
今年はLG電子としては、自社のブランドに注力するそうです。
LG電子作成のNexusシリーズは好評でしたが、利益率も低いことから今回は ...