ドコモ iPhoneSE 維持費 2016/06/01

iPhoneSEの月々サポートも減額されました。
6月に入りオンラインショップでも在庫があるようになってきました。
Xperia Xシリーズの予約がもうすぐ開始

ソニーの今年のXperiaシリーズの予約がもうすぐ開始されるそうです。
XperiaのXシリーズに事前登録していたユーザーに対してメールが配信されたそうです。
今後のXperiaシリーズの動向がわかるので、このシリ ...
2016年4月第3週目 狙うべき乞食向けMNP携帯

4月も中盤戦に入りましたが、連日のように総務省の指導が行われているようです。
既にドコモとソフトバンクに対しては、指導が行われましたがauに対しても行われてそうです。
ドコモ
個別の端末に対する最低販売価格 ...
ドコモ 春のドコモフェア開催

ドコモは春のドコモフェアを開催することを発表しました。
これは機種変更、新規、ドコモ光の契約でdポイントがもらえるキャンペーンです。
auに対しても総務省が指導

既にドコモとソフトバンクに対して総務省が実質0円販売を止めるように指導を行いました。
ソフトバンクは一時反抗しましたが、結局キャンペーンを終了することになりました。
auは特に指導もなかったのですが、総務省から一部 ...
Nexus6pの後継機7pか?

Nexus6Pを製造したHuaweiですが、その後継機と思われるHuawei 7Pの商標登録を行いました。
Huaweiは昨年急成長しましたが、今年も順調に成長していました。
Nexus 7Pの開発を担当しても問題ない ...
サムスン Galaxy S7シリーズの液体冷却技術を紹介

サムスンはGalaxy S7シリーズに液体冷却技術を採用しましたが、その記述について詳細な説明を行いました。
冷却システムで最も重要な部分は、ヒートパイプで長形はわずか0.4mmです。
HTC 10日本専用バージョン

HTCは今年の旗艦端末HTC 10を発表しました。
既に日本での発売も確定していますが、日本専用バージョンが投入されるそうです。
・HTC 10を発表
日本専用バージョンは、赤色のカラーを持ち恐らくau ...
Amazon Kindle Oasisを発売

アマゾンは新たにKindle Oasisを発表しました。
価格はWiFiモデルで35,980円、WiFi+3Gで41,190円です。
ドコモ ずっとドコモ割を拡充

ドコモは長期契約者に対して実施している『ずっとドコモ割』を拡充することを発表しました。
対象契約者を4年以上、最大割引額を2,500円と拡充しました。
ドコモ 2つの定期契約を新設

ドコモは新たに2つの定期契約を新設することを発表しました。
新たに新設したのは、フリーコースとずっとドコモ割コースです。
フリーコースは、基本料金をそのままで解約金も不要となるコースです。
ただしずっとドコ ...
MEIZU PRO6を発表

MEIZUはMEIZU PRO6を正式に発表しました。
MEIZU PRO5が9月に発表されたので、半年で後継端末の発表となりました。
スペックは、5.2インチのディスプレイ、MediaTekのX25、4GBのRAMと ...
携帯キャリア 長期ユーザーの優遇を拡充

既にドコモが長期ユーザーに対して毎月数100円の値引きを実施していますが、ソフトバンクとauも長期ユーザーの優遇を拡充するそうですル
ドコモは新たに値引き額の増額や長期割適用の前倒しなど行うようです。
KDDIはも ...
Android N プレビュー2がリリース

今年リリース予定のAndroid Nのプレビュー2がリリースされました。
今回のリリースでは、WiFiネットワークに接続できない、マルチウィンドウが一時停止などのバグが修正されています。
ただしまだバッテリーの最適化等 ...
2016年4月上旬 買取価格 iPhone6s/iPhone6s Plus編

iPhone6sシリーズも3月中旬に少し下落しましたが、その後は比較的安定しています。
現在MNP価格も高額なので、なかなか中古として出回らないため安定しているのでしょう。
平均