ソフトバンク Xperia Z4のAndroid6.0リリース開始

ソフトバンクはXperia Z4のAndroid6.0へのアップデートを開始することを発表しました。
ビルド番号は32.1.D.0.284です。
既にドコモはリリースしていましたが、遅れること1週間でリリースできた ...
中国Vernee シャープIGZOを搭載

中国の新興企業のVerneeは、ハイスペックで格安のスマートフォンを販売しています。
今回新たに販売するApollo LiteにシャープのIGZOのディスプレイを搭載していることを発表しました。
この端末は、Media ...
2016年Q2 アップルの決算を斬る その3

アップルのQ2はかなり酷い決算となりました。
・2016年Q2 アップルの決算を斬る その1
・2016年Q2 アップルの決算を斬る その2
ただし少しだけ希望の目があります。
売上高を見て ...
2016年Q2 アップルの決算を斬る その2

厳しい状態のアップルのQ2の決算ですが、製品別に見てもその傾向が分かります。
まずiPhoneが例年のQ3並の数値にQ2で到達していました。
iPhone SEが今後貢献するにしても、Q3はかなり厳しい状況になるのは間 ...
2016年Q2 アップルの決算を斬る その1

アップルが2016年Q2の決算を発表しました。
予想どおりかなり厳しいものになりました。
酷い決算だったので、株価も急落しましたが5%程度なので三菱自動車よりはマシです。
まず ...
ドコモ 2016年5月キャンペーン一覧

ドコモの5月のキャンペーンが発表されました。
いよいよGWが始まりますが、キャンペーン自体は地味なままです。
既に4月時点で5月までのキャンペーンが発表されていましたが、新たに追加されたものはないようです。
アップル iOS9.3.2ベータ3版のリリース開始

アップルはiOS9.3.2のベータ3版のリリースを開始しました。
修正内容については不明ですが、ゲーム関係のバグが修正されているようです。
HTC One S9を発表

HTCは突然HTC One S9を発表しました。
この端末の最大の特徴は、MediaTekのHelio X10を搭載したことです。
HTC One M9も同様にMediaTekのHelio X10を搭載していますが、こ ...
ソニー Xperia Z3 TabletのAndroid6.0のリリース開始

順調にAndroid6.0へのリリースが続いているXperiaシリーズですが、今回Xperia Z3 Tabletへのリリースも開始されました。
ビルド番号は、23.5.A.0.570で、Android6.0.1になります。 ...
アップル 日本でもアップグレードプログラム開始

海外ではアップルが実施していましたが、日本ではアップグレードプログラムは今まで実施されてきませんでした。
今回も日本では実施されないと思っていましたが、流石に売り行きが悪いためか日本でもアップグレードプログラムが開始されました ...
熊本地震 各キャリアほぼ地震前レベルに復旧

九州地方で発生した地震の影響で、携帯キャリアの基地局も被害を被りました。
ただKDDIは4月26日14時46分に、ほぼ地震前のエリアカバーまで復旧したことを発表しました。
ソフトバンクとワイモバイルも25日8時23分に ...
サムスンPay 韓国でトップシェア

サムスンが提供しているサムスンPayですが、まずはお膝元の韓国でトップシェアを獲得したようです。
韓国では月に平均41回/ユーザーに使用されており、259万のユーザーを獲得しています。
ただしカカオペイとネイバーペイは ...
surface PhoneはSnpdargon830を採用か?

Windows10モバイルは、Qualcommの最新チップであるSnradragon830をサポートしています。
どうやらマイクロソフトはSurface Phoneにこのチップを搭載するようです。
このチップは8G ...
iPhone7の仕様

今年の後半に登場が予定されているiPhone7の仕様が幾つかリークされています。
それによると、物理的なホームボタンは廃止されMacBookのようなフィードバックモーターを利用したタッチパッド方式に変更されるようです。
iPhone5cのロック解除費用は100万ドル以上

FBIがカリフォルニア州で発生した銃乱射事件の犯人のiPhone5cのロックを解除するために、100万ドル以上の費用を投じていたことが判明しました。
これはFBI長官が自分の給与と比較して公表したことにより判明しました。