2018年5月第3週目 狙うべき乞食向けMNP携帯
![Thumbnail of post image 105](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/01/MNP.png?resize=150%2C100&ssl=1)
全キャリアの決算発表も終了しました。
まだまだキャリアは好調を維持していましたが、通信関係は停滞してきたようです。
また夏モデルも発表されましたが、今回は特に奇をてらうような機種はありませんでした。
Huawe ...
2018年5月 Android OSバージョン別シェア分布
![Thumbnail of post image 059](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/02/android8_logo.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
毎月Googleが発表しているAndroidのバージョン別シェアの2018年5月版が発表されました。
Androidで最大のシェアは、Android7の30.2%、次がAndroid6.0の25.5%です。
最新版のA ...
無線LANの5.2GHz帯が屋外で利用可能へ
![Thumbnail of post image 146](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/image_thumb-34.png?resize=150%2C150&ssl=1)
総務省は無線LANの5.2GHz帯の屋外利用を可能にするために、電波法の一部を改正することを決定しました。
無線LANは使用機器の増加により、使用周波数帯域の拡張が必要になってきました。
そこで屋内利用に限定している5 ...
ヤフー パスワードでのログインを無効にする機能の提供を開始
![Thumbnail of post image 146](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/yaoo_20180518_1_thumb.png?resize=150%2C150&ssl=1)
ヤフーはYahoo! Japan IDに設定しているパスワードを無効とし、リスト型攻撃による不正アクセスを防止する機能の提供を開始しました。
パスワードを無効化した場合、Yahoo! Japan IDに登録しているSMSやメー ...
アメリカ ネットの中立性を維持
![Thumbnail of post image 128](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/04/trump_log.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
トランプ大統領になって、ネットの中立性が破棄される予定でした。
ところが、上院はネットの中立性を維持する決議案の可決に成功し、当面ネットの中立性を維持することに成功しました。
当初は6月11日にネットの中立性が失効する ...
Asus ZenFone5のカメラはミドルレンジではトップ
![Thumbnail of post image 051](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/zenfone5_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
AsusはZenFone5の販売を開始しました。
早速カメラの評価が行われましたが、ミドルレンジのスマートフォンとしてトップの90点を獲得しました。
これはGoogle PixelやHTC U11などと同等のレベルで、 ...
アップル 開発者向けiOS11.4 beta6をリリース
![Thumbnail of post image 068](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/ios-11-4-beta.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
アップルは開発者向けのiOS11.4 beta6のリリースを開始しました。
前回のbeta5のリリースからわずか3日でのリリースとなります。
アップルのWWDCが6月4日に開催されるため、そろそろiOS11.4も最 ...
一部Android機種のau WALLETプリペイドカードへのチャージ制限
![Thumbnail of post image 161](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/01/auwallet_log.png?resize=150%2C126&ssl=1)
auはAndroid4.4未満の端末を使用して、初期搭載の標準ブラウザでクレジットカードからau WALLETプリペイドカードにチャージした際に、正常にチャージ画面へ遷移できない可能性があることを発表しました。
この事象は5月 ...
Oppo R15sにQualcommチップを採用
![Thumbnail of post image 043](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/r15_thumb.png?resize=150%2C150&ssl=1)
Oppoは2018年後半に発売予定のR15sにQualcommのSnapdragon670シリーズを採用することを決定したようです。
R15では、MediaTekのHelio P60を採用していましたが、Qualcommに乗り ...
OnePlus OnePlus6と限定版を発表
![Thumbnail of post image 091](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/OnePlus6FrontandRear_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
OnePlusはOnePlus6とアベンジャーズ限定版を発表しました。
OnePlus6は3,199元(約55,000円)、限定版は4,199元(約73,000円)です。
色は3色で、RAMが6GB/8GBモデルと ...
サムスン Galaxy S7シリーズ向けのOreoの配信を停止
![Thumbnail of post image 198](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/S7Oreopulled1_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
サムスンはGalaxy S7とGalaxy S7 Edge向けのAndroid 8.0のアップデートの公開を注視したようです。
アップデートを行ったユーザーから予期しない再起動が発生する問題が報告されたためです。
この ...
サムスン Exynosチップの供給を拡大
![Thumbnail of post image 021](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2017/05/Exynos_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
サムスンは自社開発のExynosチップがありますが、他社への販売はほとんど行っていません。
サムスンはこの方針を変更し、ZTEや他のメーカーに対してExynosチップの販売を開始するようです。
特にZTEはアメリカ ...
アップル 18Wの高速充填をサポート
![Thumbnail of post image 057](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/9595CC055BAC498EA35442779FE786FE_thumb.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
アップルは今年発売するiPhoneで、18Wの高速充電をサポートするようです。
さらにUSB-CからLiggtingケーブルを備えた充電器をバンドルするようです。
ただデザインが従来の正方形から大きく変更されるよう ...
ドコモ 資産運用サービスの提供を開始
![Thumbnail of post image 095](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/05/image_thumb-32.png?resize=150%2C150&ssl=1)
ドコモは株式会社お金のデザインの提供する投資一任運用サービスの提供を開始することを発表しました。
ただドコモはこのサービスの媒介ので、ユーザーの契約相手は株式会社お金のデザインになります。
なおこのサービスを利用す ...
Androidメーカー Huaweiのトリプルカメラの動向を注視
![Thumbnail of post image 046](https://i0.wp.com/mobilego22.com/wp-content/uploads/2018/03/huawei_p20pro-1024x768.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
既にデュアルカメラは当たり前のようになってきましたが、Huaweiは今年始めてP20 Proでトリプルカメラを採用しました。
現在他のAndroidメーカーもHuaweiのトリプルカメラの動向を注視しており、これが上手く行けば ...