2019年4月第2週のMNP動向
4月も2週目に入りました。
新年度が開始されましたが。キャリアは新しいキャンペーンの追加は特にありません。
4月は特に追加のキャンペーンなどもなく、淡々と販売していくのでしょう。
7日間で見ると、通常の週末 ...
携帯売れ筋ランキング2019年4月第1週 BCN版
2019年4月1週目のランキングです。
この週から新年度に入ったために、ランキングが大きく変わりました。
先々週は13位、先週は7位だったHuawei P20 liteが一気に1位を取りました。
またiPhon ...
2019年4月第2週イオンニューコムの状況
4月も2週目に入りましたが、少しだけ変化がありました。
auは機種変更向けのポップを新たに出してきました。
iPhone7などのポップは先週と同じものが出ていました。
一
池袋と新宿探検 2019/04/13
4月も2週目に貼りましたが、相変わらず新年度は低迷しています。
4月はこのような状況が続くでしょう。
LABI1日本総本店
流石に新年度ということで、契約カウンターもガラガラの状態 ...
2019年4月第2週目 量販店Androidの状況
Androidも先週とほぼ変わらない状況です。
ワイモバイルのポップが少し目立ちますが、ソフトバンクも先週に引き続きポップをいろいろ出しています。
ただし条件は先週とほぼ変わりませんが。
Androidは来月頃 ...
2019年4月第2週目 量販店iPhoneXRの状況
iPhoneXRも4月に入り一気に目立たなくなりました。
ドコモ、au、ソフトバンクがそれぞれポップを出していましたが、あまりいい条件ではありません。
4月中はこのような状況が続くでしょう。
2019年4月第2週目 量販店iPhone6sの状況
年度末にはiPhone6sよりもiPhone7が目立っていたのですが、またワイモバイルはiPhone6sに力を入れだしてたようです。
ただ一括0円ではないので、先月よりも条件が悪化しているのがわかります。
iPhone ...
2019年4月第2週目 量販店iPhone8の状況
2週目に入りましたが、ポップは大幅に減少している状況は変わりません。
iPhone8のポップは、ドコモとauが出していましたが目立たせているわけではありません。
一応一括0円ですが、あまりいい条件ではありません。
ドコモ Japan Welcomee SIM & WiFiの提供を終了
ドコモは2017年7月から提供を開始した、外国人旅行者向けのデータ通信専用プリペイドSIMサービス『Japan Welcome SIM & Wi-Fi』の提供を2019年9月30日で終了することを発表しました。
これに ...
ドコモオンラインショップ 指定機種購入でプレゼント
ドコモはドコモオンラインショップで指定機種を購入すると、いろいろなプレゼントが貰えるキャンペーンを開始しました。
Google Pixel3シリーズを購入すると先着500名でGoogle Pixel Enjoy Boxが貰えま ...
2019年4月第2週目 狙うべき乞食向けMNP携帯
4月2週目に入りましたが、相変わらずMNP市場は低迷しています。
案件も減少しており、やはり4月は動きべきではないでしょう。
ドコモ
ドコモオンラインショップではSPECIALキャ ...
Oppo 10倍ズームのRenoを発表
Oppoは10倍ズームを搭載したRenoシリーズを発表しました。
このシリーズは、通常版の6.4インチOLED、6.6インチのハイエンドモデル、5Gモデルの3種類があります。
特徴的なのは、フロントカメラを廃することで ...
韓国 5Gネットワークが不安定化
韓国はサムスンのGalaxy S10 5Gモデルで、5Gのサービスを開始しましたが、ネットワークが不安定で使用できない状態に陥っています。
現在ネットワークが断続的に切断、5Gに接続しても低速、5GからLTEへの切り替えのため ...
JDI 台中資本の受け入れを延期
JDIは当初来週前半には台湾と中国の企業からの提携すると発表していましたが、これを撤回することを発表しました。
当初4月3日には来週前半を目処に契約締結すると発表していました。
現在契約の詰めを行っているとのことで ...
KDDI iPhoneの海外向けデータ通信eSIMを提供
KDDIはデュアルSIMに対応したiPhoneで利用できる『海外データeSIM powered by GigSky』の提供を開始することを発表しました。
対象機種は、iPhoneXSシリーズ、iPhoneXRになり、対象地域は ...