ワイモバイル GAME PAD FOR Nexus Player
ワイモバイルが消滅しソフトバンクになったワイモバイルですが、Nexus Playerに対応したGAME PAD FOR Nexus Playerを2015年4月7日から発売することを発表しました。
ソフトバンクになったために、 ...
KDDI キャリアアグリゲーション対応スマホを発売へ
KDDIは2015年夏を目処にキャリアアグリゲーションに対応したサービスを開始することを発表しました。
またWiMAX2+の受信速度220Mbps、LTEの225Mbpsの2つに対応したスマートフォンも順次発売していきます。 ...
ビックカメラ販売状況 2015/04/06
相変わらずドコモはモバイルルーター一括1円祭りを実施中です。
ソフトバンクもCB還元していますが、少額なのであまり人気はないようです。
ドコモ
au
KYL23:MNP ...
Galaxy S6 分解される
色々なスマートフォンの修理マニュアルを作成しているiFixitがGalaxy S6の分解を行いました。
この端末はバッテリー交換不可という密閉式の端末ですが、ドライヤーで接着剤を剥がすことができるそうです。
また特徴と ...
HTC One M9 分解される
色々なスマートフォンの修理マニュアルを作成しているiFixitがHTC One M9の分解を行いました。
残念なことに、分解に使用した端末はディスプレイや外箱に傷があるという低品質なものだったそうです。
これがたまたま ...
サムスン マングースを開発中
Galaxy S6に搭載したExynos7420でQualcommからの脱却を目指すサムスンですが、次世代のCPUも開発中であることが判明しました。
これは開発コード名マングースと呼ばれており、動作周波数2.3GHzとなってい ...
VAIOスマホビジネス紙からも酷評
最初から色々トラブルに巻き込まれたVAIOスマホですが、ビジネス紙からも酷評されています。
せっかく新しくVAIOブランドを立ち上げようとしたのに、VAIOスマホでこれを潰してしまったと・・・。
VAIOのホームページ ...
ワイモバイル プラン別月額割引を維持
ソフトバンクはパケット別月月割を終了し、一律同一の月月割に統一しました。
一方2月中旬からワイモバイルで開始されたプラン別の月額割引は、4月に入ってからも継続されています。
ブランドだけ残って会社は統一されたので、てっ ...
Xperia Z1SのLollipopが認定
ソニーのXperia ZシリーズのLollipop版ファームウェアが続々とPTCRBに認定されています。
・Xperia Z2シリーズとXperia Z3シリーズのファームウェアが認定
・Xperia Z3とX ...
Xperia Z4の写真がリーク
夏頃に発売されると予想されているXperia Z4の写真がリークされました。
この写真から特にスペック等はわかりませんが、E6563はXperia Z4のモデル名と予想されています。
2015年4月第1週のMNP動向
いよいよ1年で一番厳しい4月が始まりました。
ただ昨年のように一括0円なし、キャッシュバックもau以外なしという状況は発生していないようです。
例年どおりそこそこの状況となっています。
...
ドコモ SH-01Gの維持費 2015/04/01
端末購入サポート適用外となったので、SH-02Gの維持費を計算しました。
日割りは7日間で、最初のパケットは10GBで計算しています。
2015年3月31日以前はこちらです。
1.普通に使う(音声) 1ヶ月目 ...ドコモ SH-02Gの維持費 2015/04/01
端末購入サポート適用外となったので、SH-02Gの維持費を計算しました。
日割りは7日間で、最初のパケットは10GBで計算しています。
2015年3月31日以前はこちらです。
1.普 ...
ドコモ 端末購入サポート旧型は継続中
新型の端末の大部分は、端末購入サポートの適用外となりました。
旧型の端末については状況が不明だったため、調査したところ残念ながら未だに継続中でした。
旧型の端末などはさっさと購入サポートを解除して売り払ったほうがいいと ...
日本通信VAIOスマホの影響で下方修正
VAIOスマホを販売している日本通信は、VAIOスマホの影響で業績の下方修正を発表しました。
ただし今回発表した下方修正は、もともと12月に発売予定だったVAIOスマホが3月下旬まで遅れたことによる影響です。
ここまで ...