広告

ドコモ 預託金

2014年7月27日

ドコモで、激しく無茶したら預託金になりました。

音声
A:10年保持
B: 6/28→PO
C:7/13→PI
D:7/13→PI
E:7/14→PI  預託  4回線目
F: 7/14→PI 預託  →7/31 データ化
G:8/14 預託要請も契約拒否

データ
X:7/13 新規 →8/21 音声化 預託
F:7/31データ化

G は、ドコモから預託金を要請されました。
ただ、店舗で預託金つんで契約できるか確認したいと。
2時間ほどかかって拒否されました。

ブラックリスト入りしたかな?と思い翌週ドコモショップへGO!!
確認すると、契約は4回線ですが端末でのHit数が5回線ある。
なので、音声化すると6回線目になり預託金必要。

預託金つんで、無事音声化しました。
ついでに預託金の返金はいつかと、問い合わせたところセンターに聞いてくれました。

1.名義変更されたとき
2.解約されたとき

3ヶ月では返金されないのか・・・・・。

ついでに預託金は、どのようなとき請求されるか聞いてみました。

1.原則3回線目から。
2.長期回線は、色々判断。

ところで、Gで拒否されたのは、ドコモからの指示ではなかったようです。
店舗の営業が拒否してきたみたいです。
理由は、その店舗の営業が休みで捕まらなくて、時間がかかっていたので。
私の目の前で、色々電話してたから、ばれてますよ~。

預託金の返還。
3ヶ月で戻ってこないか待ってみます。
docomo。預託金返してくれ~。