Xperia Z2/Z3シリーズ Android5.0.2アップデート開始

ソニーは正式にXperia Z2とXperia Z3シリーズのAndroid5.0.2へのアップデートを開始したことを発表しました。
今回のアップデートでは、安定性の調整/改善やパフォーマンスの調整が行われたようです。 ...
2015年5月第1週目 docomo全国キャッシュバック一覧

ドコモのSO-02Gの2台のMNP時のCBを調査しました。
東北地方は、東北限定のキャンペーン開始にともない、先週よりもCBが増額されています。
一方その他の地域は、ほぼ同一価格となっています。
今のところGW ...
ソニー ハイエンドタブレットがFCC通過

ソニーのLTE非対応版のXperia Z4 Tabletと思われる端末がFCCを通過しました。
これは既に通過したPY7-TM0061をベースにした端末です。
・Xperia Z4 TabletがFCCを通過
ソニー XperiaでRAWモードをサポートを検討

ソニーのXperiaはRAWモードをサポートしていません。
ただしAndroidはRAWモードをサポートしています。
ソニーは需要があれば、将来RAWモードによるカメラ機能をサポートするそうです。
&n ...
Xperia Z3シリーズ ファームウェアアップデート

Xperia Z3シリーズのファームウェアがPTCRBにより認証されました。
認証されたのは、Xperia Z3のD6603,D6653、Xperia Z3 CompactのD5803,D5833、Xperia Z3 Tabl ...
Xperia Z4はXperia Z3+なのか?

日本ではXperia Z4が発表されましたが、特に目新しい機能もなくXperia Z3のアップグレード版のように見えます。
グローバル版については、今月末に発表されるという噂もありますがXperia Z4がXperia Z3+ ...
ソニー ハイエンドレベルのスマホ Xperia P2の情報がリーク

約3年ぶりにXperia Pシリーズの後継機、Xperia P2の情報がリークされました。
非常に特徴的なのは、Xperia Z4と比較しても狭額縁、少し厚い8.9mmです。
ただしバッテリー容量が4,240mAhとか ...
T-Mobile Xperia Z3の販売を再開

昨年T-MobileはソニーのXperia Z3を取り扱う予定でしたが、突然キャンセルしてしまいました。
ところが今回Xperia Z3の取り扱いを開始した上に、大幅な値下げを実施して販売を開始しました。
現在T- ...
2015年4月第4週目 docomo全国キャッシュバック一覧

ドコモは先週まで地域別でキャッシュバックを変更していましたが、今週はほぼ全国で統一されました。
東北地方限定のキャンペーンが開始されましたが、3台以上なので影響がないようです。
縛り期間が延長された上に、関東ではCBが ...
Xperia Z5はUSB-Cを搭載か?

Xperia Z4が発表されましたが、今度はXperia Z5の画像がリークされました。
まだまだよく分からない画像ですが、USB-Cが採用されているようにも見えます。
なお予定では、9月に発表されるそうです。 ...
ソニー Xperia Z4 ComapctとZ4 Ultraを確認

日本でXperia Z4が発表されましたが、昨日インドネシアで別の端末モデルが確認されました。
この中で確認されたモデルはE5803、E5663、E6683、E6833です。
以前のモデルから、E6683はXper ...
Xperia Z4 TabletがFCCを通過

ソニーのXperia Z4 TabletがFCCを通過しました。
FCC IDはPY7ーTM0061です。
対応LTE bandは、2,4,5,7,12,17です。
無線Lanとして802.11のa/b/g ...
ソニー Xperia Z4発表

ついにソニーがXperia Z4を発表しました。
今年から旗艦端末の発表は年1回になるから、9月発表という噂が昨年から流れていましたが発売は夏頃ということでやはり年1回になったようです。
またSnapdragon810 ...
ソニー Xpeira Zシリーズ第4世代の画像がリーク

ソニーが2015年Q1に発表することが確定しているスマートフォンですが、これがXpeira Z4かどうかは不明です。
ただしソニーのプロダクトカレンダーによると、Xperiaの旗艦端末、Xperiaのプレミアムタブレットが発表 ...
2015年4月第3週目 docomo全国キャッシュバック一覧

ドコモは地域別でキャッシュバックを変更しています。
SO-02Gの2台でのキャッシュバックを調べました。
現在関東が最大のキャッシュバック額となっています。
ただしU25の場合は、東海地方限定で20,000円/ ...