2018年6月第2週のMNP動向

6月2週目に入りました。
関東は久ぶりに雨で、台風も接近しています。
その影響もあるためか、あまり店頭も混雑していませんでした。
7日間で見ると、先週とほぼ同等のレベルであることがわかります。
...
2018年6月第2週目 狙うべき乞食向けMNP携帯

6月2週目に入り、総務省から矢継ぎ早に大手キャリアに対して指導が入りました。
これは既に予想されたもの、追加で指導が入ったものなど色々ありますが、間違いなく大手のキャンペーン等に影響するでしょう。
ドコモ
2018年6月第1週のMNP動向

いよいよ6月に入りました。
今年前半戦の最後の月になります。
6月に入りましたが、珍しいことに日曜日にピークをつけました。
土曜日はピークが400件を下回るという寂しい結果でした。
...
2018年6月第1週目 狙うべき乞食向けMNP携帯

いよいよ6月に入りました。
ただ今週末は、月初めの週末なのであまり活発な動きがないことが予想されます。
最新のXperia XZ2は、ギリギリ5月31日に発売されました。
そのため今週末が発売後、最初の週末とな ...
2018年5月第4週のMNP動向

5月も終わり、来週から6月に入ります。
これで1年の半分が過ぎたことになります。
6月の注目は、アップルが6月5日に開催するWWDCでしょう。
7日間で見ると、あまり盛り上がらなかったことがわかります。 ...
2018年5月第4週目 狙うべき乞食向けMNP携帯

今週末で5月も終わりです。
来週からは6月に入ります。
Androidの冬モデルや昨年の夏モデルの処分売りが続いていますが、少し落ち着いてきたようです。
最近はSIMフリーモデルも、ハイスペックの機種が増え ...
2018年5月第3週のMNP動向

5月も週末は来週で終わりです。
5月末で学割キャンペーンも終了なので、来週末は学割キャンペーンの宣伝に力を入れてくるでしょう。
以前の学割キャンペーンの内容と比較すると、ずいぶん内容が縮小されてしまいましたが・・・。 ...
2018年5月第3週目 狙うべき乞食向けMNP携帯

全キャリアの決算発表も終了しました。
まだまだキャリアは好調を維持していましたが、通信関係は停滞してきたようです。
また夏モデルも発表されましたが、今回は特に奇をてらうような機種はありませんでした。
Huawe ...
2018年5月第2週のMNP動向

GWも終わり、ここから夏モデルが発売されるまでしばらくイベントがありません。
5月末頃から夏モデルが登場するので、1,2週間は特に動きがないでしょう。
7日間で見ると、ピーク先週とあまり変わりませんでした。 ...
2018年5月第2週目 狙うべき乞食向けMNP携帯

早速ソフトバンクが夏モデルを発表しました。
昨年と同じく、Xperia、AQUOS、DINGOのモデルが含まれましたが、新しくHuaweiのモデルも投入されました。
Huaweiとしてはキャリアに取り扱ってもらうことが ...
2018年5月第1週のMNP動向

5月に入り、GWも終了しました。
これで一部のキャンペーンは終了することになり、夏モデルの発表会があるまで動きがなくなります。
7日間で見ると、連休後半も比較的安定してツイートされていました。
2018年5月第1週目 狙うべき乞食向けMNP携帯

いよいよ5月に入りました。
今週末でGWも終了です。
またいくつかのキャンペーンもGW明けで終了します。
流石に連休ということで、盛り上がっているようです。
ドコモ
決算は好調でしたが、通信 ...
2018年4月第4週のMNP動向

4月も終了し、来週から5月に入ります。
GW明けで一旦キャンペーンが終了するようですが、月末からAndroidの夏モデルの発表が開始されます。
そのため新しいキャンペーンも開始されるでしょう。
7日間で見る ...
2018年4月第4週目 狙うべき乞食向けMNP携帯

いよいよゴールデンウィークに入りました。
GW期間中はドコモなども現在のキャンペーンを維持しますが、GW明けからキャンペーンの見直しが開始されます。
ドコモ
既に5月7日で一部機種の端末購入サポートが終了す ...
2018年4月第3週のMNP動向

4月なのに真夏日となった週末ですが、携帯市場はあまり大きな動きはありませんでした。
iPhone8の一括0円販売が再開された程度です。
7日間で見ると、先週から大きく改善したことがわかります。
先週までは、 ...