Nexus6Pは4色で登場

いよいよNexus6Pの発表直前ですが、本体の写真がリークされました。
Nexus6Pは、ホワイト、ブラック、アルミニウム、ゴールドの4色で登場するようです。
アルミニウムとホワイトはほぼおなじ色に見えますが、左がアル ...
Nexus5Xは3色で登場

いよいよNexsu5Xの発表直前となりましたが、本体の写真がリークされました。
Nexus5Xはチャコールブラック、アイスブルー、ホワイトの3色で発売されます。
LG版Nexus5XがAmazonに登場

9月29日に発表予定のNexus5Xですが、うっかりAmazonがこれを掲載してしまったようです。
ほぼリーク情報どおりで、チップはSnapdragon808のMSM8992を搭載しています。
価格の表示は残念ながらあ ...
Nexus5XとNexus6Pのパッケージ写真がリーク

予想では9月29日のイベントで発表が予定されているNexus5XとNexus6Pのパッケージ写真がリークされました。
それぞれロゴがPとXを形どっていることがわかります。
ただちょっとロゴの色がイマイチのように見えるの ...
Huawei社製Nexusは128GBも設定

現在発売中のNexus6やNexus5は64GBまでの設定ですが、次に発売されるNexusは128GBまで設定されるようです。
最近発売のスマートフォンは128GBまで設定されるているので、その流れに乗るのでしょう。 ...
Google 9月29日イベント招待状発送開始

Googleはいよいよ9月29日開かれるイベントの招待状の発送を開始しました。
開始時間は9月29日の9時からとなっています。
日本時間では9月30日の午前1時となります。
予想ではLG電子とHuaweiの ...
2015年9月第3週目 量販店Androidの状況

iPhone6s向けのキャンペーンに忙しく、Androidは盛り上がりにかける状態が続いています。
ドコモは新たにXperia Z4などを端末購入サポートに追加しましたが、やはりメインはiPhone6s。
九州地方 ...
Google WiFiアクセスポイントデバイスを開発

GoogleがWiFiアクセスポイントのデバイスを開発しました。
9月18日にFCCの認証を取得しています。
ただしスペックは、802.11のb/g/nで2×2のMIMO、20MHz/40MHzのBandで動 ...
Google次期NexusはNexus5XとNexus6P

Googleが今年発売する予定のLG版NexusとHuawei版のNexusの名前が、Neuxs5XとNeuxs6Pとなったようです。
予定では今月末に開催されるイベントで発表されると予想されています。
  ...
第2世代Chromecastが9月29日に発表予定

第2世代のChtomecastが9月29日に発表される予定です。
今回様々な機能強化が行われたようです。
まずWiFiが802.11acに対応し、Chromecat Audioと接続できるようになるそうです。
2015年9月 Android OSバージョン別シェア分布

このデータは、Google Playにアクセスする全てのデバイスで、Androidのバージョンを記録することにて収集されています。
昨年発表されたLollipopもようやく20%を超えてきました。
特に5.1が先月わり ...
Huawei社Nexus6のベンチマーク結果がリーク

Huawei社のNexus6のベンチマーク結果がリークされました。
それによるとやはりSnapdragon810を搭載し、Android6.0で動作しているようです。
また3GBのRAMとUSB-C、5.5インチのディ ...
2015年9月第2週目 量販店Androidの状況

iPhone6sの予約が開始されましたが、Androidも継続的に動きが出ています。
今週はドコモが新たに端末購入サポートを適用したSO-03Gが注目機種でしょう。
今回新たに3機種追加されましたが、ビックカメラで ...
Nexus5(2015)のフルスペックがリーク

予定では今月末発表されるNexus5のフルスペックがリークされました。
搭載チップは、Snapdragon808で1.8GHz、LTE Cat.6対応(4G Plus)、2GBのRAMと32/64GBのストレージというスペック ...
LG製、Huawei製のNexusは10月13日事前予約開始?

現在のところ、LG製とHuawei製のNexus5とNexus6は、9月29日に発表されると予想されています。
ただ発売日については詳細は不明でしたが、今回10月13日に事前予約を開始するという情報がリークされました。 ...