各キャリア株主優待内容
もうすぐ年度末ですが、各キャリアの株主優待についても注目する必要があります。
通信キャリアということで、維持費削減のための優待が色々あります。
・KDDI
端末購入する際に使用でき ...
au SHV31の維持費 2015/06/01
SHV31の毎月割が変更されることになりました。
これにより複数台で一括0円になるので維持費を計算しました。
日割りの料金は7日維持した場合で計算しています。
毎月割のみ税込み価格になっており、スマートパス ...
au 早くもSHV31一括0円で投入
2015年1月29日に発売されたばかりのAQUOS SERIE mini SHV31を早くも一括0円で投入します。
まだ発売されて3週間しかたっていないのですが・・・。(; ̄Д ̄)
あまり販売台数が伸びていないのか ...
KDDI Androidガラケー発売開始
KDDIはAndroidガラケーのAQUOS Kを2015年2月20日から発売することを発表しました。
このガラケーはAndroidOSを搭載することで、多機能で高速なデータ通信への対応が可能となっています。。
価 ...
au iPhone6一括0円
静岡のauショップでiPhone6の一括0円を実施しています。
下取りも不要のようですが、当然U25で2台で実現しているようです。
ただしなぜか1名義あたり1台ということで、実際に実現するには2名で行く必要があるよ ...
au iPhone5sが終了
ずいぶん前からauのiPhone5sの案件を紹介しなくなりました。
条件的にはかなりいいのですが、ツイート数が減少していたので紹介していませんでした。
今日は色々な携帯ショップや量販店の店員さんと話たのですが、au ...
2015年2月第2週目 au全国キャッシュバック一覧
カメラのキタムラが販売しているauのiPhone5sとiPhone6/iPhone6Plusのキャッシュバックの全国版です。
キャッシュバックは2台の合計額となっています。
東北地方でiPhone5sのキャッシュバ ...
KDDI auひかりの長期優遇プラン開始
KDDIは光回線サービスで、長期優遇プランを3月から開始します。
契約期間に応じて最大6%(300円)値引きを行い、月間5,200円が4,900円になるそうです。
詳細は発表が行われるまで不明ですが、3年間の継続利 ...
au シニア向けスマホBASIO発売
auはシニア向けスマートフォンBASIOを2月13日から発売することを発表しました。
このスマートフォンを55歳以上の方が購入すると、シニアプランを使用することができます。
ドコモのらくらくホンに対抗するスマートフ ...
2015年2月第1週目 au全国キャッシュバック一覧
カメラのキタムラが販売しているauのiPhone5sとiPhone6/iPhone6Plusのキャッシュバックの全国版です。
キャッシュバックは2台の合計額となっています。
京都でキャンペーンを実施しているようですが、 ...
au 機種変更ゼロからキャンペーンPlus開始
auは機種変更ゼロからキャンペーンPlusを開始しました。
期間は2015年2月3日から2015年3月31日までです。
これは旧iPhoneを下取りに出して機種変更すると2つの特典を提供します。
1.本 ...
3大キャリアの光セット割りのお得度(3人の場合) その8
3大キャリアの光セット割のお得度を検証しています。
・光セット割は何処がお得か?
au、softbank、docomoのセット割を調査してきました。
複雑なdocomo、単純なau、固定電話も必要なso ...
au GRATINA2はいきなり一括0円で登場
auは2月6日からガラケーのGRATINA2を発売することを発表しました。
昨年ガラケーは2013年よりも5.7%出荷台数が増えて、1,058万台だったそうです。
この端末も期待値が高いですが、どうやらいきなり一括0円 ...
3大キャリアの光セット割りのお得度(2人の場合) その7
3大キャリアの光セット割のお得度を検証しています。
・光セット割は何処がお得か?
au、softbank、docomoのセット割を調査してきました。
複雑なdocomo、単純なau、固定電話も必要なso ...
3大キャリアの光セット割りのお得度(1人の場合) その6
3大キャリアの光セット割のお得度を検証しています。
・光セット割は何処がお得か?
au、softbank、docomoのセット割を調査したきました。
複雑なdocomo、単純なau、固定電話も必要なso ...