アップルストアのiOS9シェアは77%

アップルストアで観測しているiOSのシェアですが、iOS9のシェアは77%で安定しています。
歴代のiOSも80%程度まで移行すると、ほぼシェアが安定する傾向にあります。
iOS9も当面この辺りが限界でしょう。
鴻海 シャープ買収は延期

ソフトバンクなどにスマートフォンを供給しているシャープですが、本日鴻海が買収すると発表されました。
が、その数時間後、鴻海が買収を延期すると発表しました。
今回延期した理由は、シャープが3,500億の偶発債務を抱え ...
アップル iPhone5seの画像がリーク

ケースメーカーからiPhone5seの情報がリークされました。
サイズはほぼiPhone5sと同じですが、電源ボタンがサイドに移動されているようです。
ソフトバンク Xperia Z5一括購入割引入り

MWC2016でソニーが最新のXperia Xシリーズを発表した影響か、ソフトバンクはXperia Z5を一括購入割引適用を開始しました。
Xpreia Z5はソフトバンクの中でも最高額の解除料金を必要とします。
また ...
ソフトバンク iPhone6/iPhone6PlusのMNP優遇廃止

ソフトバンクがiPhone6とiPhone6Plusの月月割を改定しました。
従来はMNPを優遇する設定となっていましたが、今回MNP/新規/機種変更全て同一という設定になりました。
2016年2月25日から全て同 ...
サムスン Galaxy S7のディスプレイは過去最高

dサムスンが最新の旗艦端末Galaxy S7を発表しました。
早々にそのディスプレイの評価が行われましたが、iPhoneを上回る最高のディスプレイという結果となりました。
また最大輝度もGalaxy S6よりも24%も ...
スマートフォンの故障内容

最近の研究によると、スマートフォンのデバイスの障害の85%がAndroidの端末で発生しているそうです。
対するiOSは15%にとどまっています。
Android端末のうち、サムスン製は27%、Lenovoは21%、モ ...
MEIZU PRO 5 miniは無期限延期

順調に販売台数を伸ばしているMEIZUは、今年発売予定のMEIZU PRO 5 Miniの発売を延期するようです。
今年の上半期に発売予定のこの端末は、台湾地震の影響で製造が厳しくなったようです。
Galaxy Note5/Galaxy S6 Edge+のAndroid6.0へのアップデート開始

サムスンはGalaxy Note5とGalaxy S6 Edge+のAndroid6.0へのアップデートの配信を開始しました。
現在韓国のLGテレコム、SKテレコムが配信を開始しています。
これから世界中で配信が開始さ ...
Xperia Z6はない

ソニーはMWC2016でXperia Xシリーズを発表しました。
気になるのは従来のZシリーズがどうなるかですが、どうやらZシリーズは終了のようです。
今後Xシリーズのみに集約されるのか、M/Cなどのシリーズは残るのか ...
スマートフォン市場の成長の終わり

調査会社のカンターはスマートフォンの2桁成長が終了したと発表しました。
既にアメリカや欧州のBig5の携帯電話の普及率は91%に達し、中国の都市部でも97%に達しています。
スマートフォンの場合は、アメリカでは65 ...
超低電力 WiFi端末

現在のWiFi端末の消費電力を1/10,000にする技術が発表されました。
現在の最速WiFiよりも遅い11Mbpsで転送できます。
Passive WiFiと呼ばれることの技術は、低速転送の場合は非常に長時間使用でき ...
狙いはGRATINA2か?

2月はスマートフォンはほぼ動きがないのですが、1機種だけ動きが出てきました。
auのGRATINA2ですが、今週に入ってからツイートが急増しています。
CBも付いており、現状では良案件と言えるでしょう。
ただ来 ...
6GBのRAMを搭載したスマホ登場

vivoの6GBのRAMを搭載したXPlay5のベンチマーク結果がリークされました。
当然の如く、全ての結果で最速を叩き出しました。
ただ果たしてコスト的に6GBのRAMを搭載して利益がでるのでしょうか?
...
ソニー Xperia Xシリーズスペック一覧

ソニーが新しくXperia Xシリーズを発表しました。
それぞれエントリーレベルのXA、ミドルレンジのX、ハイエンドのX Perfomacneという位置づけとなっています。
価格的にはミドルレンジが少し高目ではないかと ...