ソニー Android8.0へのアップデート対象機種を発表

既にGoogleからAndroid8.0がリリースされましたが、ソニーはAndroid8.0へのアップデート対象機種を発表しました。
対象は全部で12機種で、そのうち2機種は最初からAndroid8.0でリリースされます。
アップル 9月12日のイベント開催を発表

アップルは9月12日の午前10時(日本時間の9月13日午前2時)からイベントを開催することを発表しました。
このイベントでは、新しいiPhone、Apple Watch、Apple TVなどの発表が予定されています。 ...
アップル 開発者向けiOS11 ベータ9のリリースを開始

アップルは開発者向けのiOS11 ベータ9のリリースを開始しました。
iOS11 ベータ8のリリースからわずか1日後のリリースとなります。
短期間でのリリースなので、重大なバグ、セキュリティ問題が発見されたと思われ ...
ソニー Xperia XZ1シリーズを含む3機種を発表

ソニーはIFA2017で、Xperia XZ1、Xperia XZ1 Compact、Xperia XA1 Plusの3機種を発表しました。
Xperia XZ1は5.2インチ、Xperia XZ1 Compactは4.6イン ...
UQ 受信最大558Mbpsのサービスの提供を開始

UQコミュニケーションズは2017年9月1日から、WiMAX 2+の受信速度558Mbpsの提供を開始することを発表しました。
まず東名阪の一部エリアから提供を開始します。
なおハイスピードプラスエリアモードを利用して ...
au 受信最大708Mbsのサービスを開始

auは受信最大708Mbpsのサービスを2017年9月1日から開始することを発表しました。
このスピードは、キャリアアグリゲーション、4x4MIMO、256QAMを組み合わせることで実現します。
まず東名阪の一部地域か ...
楽天モバイル iPhoneを販売へ

楽天モバイルは、iPhone6s、iphone6s Plus、iPhoneSEを販売することを発表しました。
ただしメーカ認定整備済み品であり、まち海外で販売されたモデルになります。
MVNOメーカーはAppleの ...
Qualcomm Snapdragon670に10nmプロセスを採用

QualcommはSnapdragon670をサムスンの10nmプロセスで製造するようです。
生産は2018年Q1から開始され、第3世代のkryo360の8つを搭載しており、2つは高速向け、6つは低消費電力向けのコアです。
アップル iPhone8の新機能一覧

ブルームバーグがアップルのiPhone8の新機能を紹介しています。
既に多くの情報がリークされていますが、iPhone8の特徴は、物理ホームボタンの廃止、OLEDディスプレの採用、顔認識機能、マルチタスクインターフェースなどが ...
東芝メモリ買収にアップルが名乗り

2転3転どころかもっと転がっている東芝メモリの買収計画ですが、昨日WDに決着したという情報が掲載されました。
が、ここに来てアップルが日米韓連合に参加するという情報がリークされました。
そのため東芝はWDの月内合意を見 ...
アップル 6インチiPhoneの開発に着手

iPhone8の発表を来月に控えていますが、アップルは6インチのOLEDディスプレイを搭載したiPhoneの開発に着手したようです。
2018年のiPhoneは5.86インチと6.45インチのOLEDを採用する予定のようです。 ...
ドコモとマツモトキヨシが提携

ドコモはマツモトキヨシホールディングスと業務提携することを発表しました。
まずマツモトキヨシで2018年4月からdポイントが貯まります。
またマーケティング領域でも協力することになります。
ドラッグストア業 ...
ONKYO サーマルイメージグカメラを搭載したスマートフォンを発表

ONKYOは世界で初めて、サーマルイメージングカメラを搭載したスマートフォンS60を発表しました。
このスマートフォンは、MIL規格、IP68にも対応しており、建設現場の使用を想定しているようです。
発売は、2017年 ...
アップル iPhone7sシリーズのサイズがリーク

アップルのiPhone7s、iPhone7s Plusのサイズがリークされました。
iPhone7sは、138.44×67.26×7.21、iPhone7s Plusは158.37×78.1 ...
MediaTek Helio P23とHelio P30を発表

MediaTekはミドルレンジ向けのHelio P23とHelio P30を発表しました。
これらのチップを搭載した機種は、2017年Q4に登場する予定ですが、P30は中国でのみ販売されます。
今回の重要なアップデート ...