au iPhoneXをMNP au購入サポート適用開始
auは2018年11月1日からiPhoneXを端末購入サポート適用することを発表しました。
割引額はiPhoneで最大の64,800円になります。
ただあまり店頭でiPhoneXは見かけないのですが・・・。 ...
au 故障紛失サポートwith AppleCareの当日配達地域を拡大
auは故障紛失サポートwith AppleCare Servicesのサービスを拡充することを発表しました。
従来は代替機当日配達を関東の4県に限定していましたが、1都7県に拡大します。
なお当日配達は、午前11時まで ...
サムスン 折りたたみ式スマートフォンを公開
サムスンは開発者会議で、折りたたみ式スマートフォンを公開しました。
広げた時の大きさは7.3インチでヒンジがないように見えます。
折りたたんだ場合には、裏側のディスプレイが通常のスマートフォンのように表示されます。 ...
HTC ようやく売上減少がストップ
HTCが10月の売上を発表しました。
2018年も毎月のように売上が減少していましたが、10月は久しぶりに前月比でプラスとなりました。
ただし前年同月比では1/4へと減少してしまいましたが・・・。
スマートフォ ...
LG電子 ディスプレイにカメラを埋め込む特許
LG電子はディスプレイの下にカメラを埋め込んだデザインの特許を出願しました。
これにより、ノッチ付きディスプレイがなくなりフルスクリーンのディスプレイが登場することになります。
ただし実際に製品として登場するかは不明で ...
秋のBIC SIMキャンペーン
BIC SIMは2018年11月7日から秋のキャンペーンを開始しました。
4つの特典がありますが、今までよりもキャンペーンの規模は縮小されています。
ドコモ 世界初のガラスアンテナを開発
ドコモとACG株式会社は世界で初めて電波の送受信が可能なガラスアンテナを共同開発しました。
このガラスアンテナを活用して、2019年上期より携帯電話のサービスエリア拡充を図ります。
なおスペックは、588Mbps、帯域 ...
アップル AirPods2のBluetooth SIGの認証を取得
アップルは10月にAirPods2を発売する予定でしたが、まだ発売されていません。
今回AIrPods2がBluetooth SIGの認証を取得したことが判明しました。
また次世代のAirPodがBluetooth5. ...
サムスン 折りたたみ式スマートフォンの画像を公開へ
サムスンは明日から開催される開発者会議で、折りたたみ式スマートフォンを公開することを発表しました。
ただしこのスマートフォンは開発段階であり、フィードバックをもらうために公開するようです。
開発者会議でのフィードバック ...
2018年10月 Android OSバージョン別シェア分布
毎月Googleが発表しているAndroidのバージョン別シェアの2018年10月版が発表されました。
10月に入り、ようやくAndroid8のシェアが20%を超えてきました。
なおAndoroid7のシェアは減少傾向 ...
LGディスプレイ iPhone用OLEDパネルの量産を開始
LGディスプレイは、iPhone用のOLEDバネルの量産を今月末から開始し、来月にはAppleに対して供給を開始します。
LGディスプレイがアップルに対して供給するのは約40万台程度のようです。
今後少しずつ量産ペース ...
IIJモバイル回線が250万回線を突破
IIJは2018年9月末時点で、モバイル総回線数が253万2000件に達したことを発表しました。
内訳は、個人向けが104万8000件、法人向けが148万3000件で、法人向けが多くなっています。
モバイル市場は厳しい ...
サムスン Galaxy Note9にホワイトカラーを投入
サムスンはGalaxy Note9に新しい色であるピュアホワイトを投入するようです。
現在Galaxy Note9は4色で展開されていますが、さらに新しい色が投入されることになります。
Got tipped on ...
アップル iPhoneXRの増産を中止
今年のiPhoneの主力と位置づけられていたiPhoneXRですが、アップルが増産を中止したようです。
既にPegatronや鴻海にも伝えられており、鴻海は準備した60近いラインのうち45ラインした稼働していない状況のようです ...
Pegatron 人員不足が解消
AppleのiPhoneの製造を担当しているPegatronは、早くも労働者不足が解消したことを発表しました。
Pegatronは、iPhoneXSとiPhoneXRの両方の製造を担当しています。
なお労働者不足は9月 ...