2019年3月第2週目 量販店iPhone8の状況
少しずつポップが減っているiPhone8ですが、まだまだ売れ筋のようです。
相変せず一括0円販売が続いていますが、規制が強化された場合はソフトバンクのように値引き額の表示に変わるのでしょうか?
2019年3月第2週目 量販店iPhone7の状況
なぜかauが強烈なiPhone7押しを実施していました。
年度末なので、学生向けに販売しているようです。
2019年3月第2週目 YAMADAの日キャンペーン
先週末もYAMADAの日だったのですが、今週末のYAMADAの日でした。
3月は毎週末YAMADAの日にするのでしょうか?
YAMADAの日だけではないのですが、ソフトバンクがウルトラギガモンスター+加入で35,0 ...
2019年3月第2週目 狙うべき乞食向けMNP携帯
3月2週目になりました。
年度末でそろそろ動きが出てくると思われます。
各キャリアも毎週末、店頭などで独自キャンペーンを開始するでしょう。
ドコモ
今週はまだ大きな動きがないようです。
ドコ ...
ワイモバイル 2019年3月キャンペーン一覧
ワイモバイルの2019年3月実施キャンペーン一覧です。
最近はワイモバイルも大規模なキャンペーンを実施しない傾向にありますが、iPhoneなどを安価な価格で販売することでユーザーを集めています。
サムスン Galaxy S10を90カ国で発売開始
サムスンは8日からアメリカ、韓国、欧州、東南アジアでGalaxy S10シリーズの発売を開始しました。
韓国での初日開通はGalaxy S9と比較して120%増と好調でした。
ただし128GBのホワイトモデルのみ人気と ...
IIJ ASUS ZenSIM発売キャンペーン
IIJはASUS ZenSIM powered by IIJの発売を記念して、『ASUS ZenSIM発売キャンペーン』を開始することを発表しました。
キャンペーン期間中にIIJmioモバイルサービスの音声通話機能付きSIMを ...
ドコモ dアカウント提供機能の一部変更
ドコモはdアカウントを安全に使用できるように機能を強化することを発表しました。
今回の機能強化は、2つあります。
2段階認証にログイン先の追加
この機能のは2019年3月28日 ...
Huawei 日本からの部品調達を加速
アメリカからの制裁で、アメリカから部品を調達することが難しくなっているHuaweiは、日本からの調達数を急速に増やしています。
今まではアメリカと日本の双方から部品を調達していました。
特にロームセミコンダクター、東芝 ...
MediaTek 5G対応チップを2019年後半に発表
MediaTekは2019年の後半に5G対応チップセットを発表する予定です。
製造はTSMCの7nmプロセスを使用し、2Gから5Gまでのすべてネットワークに対応してものになります。
2019年スマートフォンの出荷台数は減少
IDCは2019年以降のスマートフォン市場の動向の予想を発表しました。
2年連続でスマートフォンの出荷台数がマイナス成長となっまていすが、2019年もマイナス成長となると予想しています。
2020年からプラス成長になり ...
ドコモ Disney DELUXEの提供を発表
ドコモはディズニーが持つ4つのブランド、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの映像コンテンツが見放題となる『Disney DELUXE』の提供を2019年3月26日から開始することを発表しました。
月額料金は700 ...
ドコモ 3月18日からGalaxy Specialを開催
ドコモはオンラインショップ限定で、3月18日からGalaxy Specialを開催することを発表しました。
3月18日の10時以降に、Galaxy Feel2を購入したユーザーを対象に先着2,000名にACアダプタをプレゼント ...
サムスン 2つのFoldableスマートフォンを開発中
サムスンはMWC2019でGalaxy Foldを発表しましたが、さらに2つのFoldableスマートフォンを開発しているようです。
このスマートフォンは今年の終わりか来年の初めに発表する予定です。
またGalaxy ...
Huawei nova4eを3月14日に発表
Huaweiは3月26日にP30とP30 Proを発売する予定ですが、ミドルレンジのスマートフォンのHuawei nova4eを3月14日に発表します。
nova4eは32MPのselfieカメラを搭載していると予想されます。 ...