スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン
キャンペーン期間中に、ワイモバイルの対象機種を購入しエントリーサイトから申し込んだ場合に、PayPayボーナスを最大3,000円もらえます。
なお同一端末メーカーの特典適用は、1PayPayアカウントについき1回のみです。
ワイモバイル 2019年冬モデル4機種を発表
ワイモバイルは2019年冬モデル4機種を発表しました。
シャープ製のAdnroid One S7、京セラ製のAndroid One S6、ZTE製のLibero S10、ソニー製のXperia 8です。
Xperia8 ...
買取ショップ iPhone11の価格 10/06
iPhone11の発売から2週間が過ぎました。
auの買取価格の上昇が大きい反面、ドコモ版は若干下落傾向にあります。
例年はソフトバンク版が買取価格が高いのですが、今年はau版のほうが高くなっています。
一方A ...
BIC SIM 10月限定月額620円割引+データ容量3GB追加キャンペーン
BIC SIMは10月末まで、データ容量を3GB増加+音声通話月SIM月額料金620円割引するキャンペーンを実施することを発表しました。
対象は新規に加入するユーザーです。
10月5日限定PayPayキャンペーン延長せずに終了
10月5日限定でPayPay『PayPay感謝デーキャンペーン』を実施しましたが、アクセス集中により正しく表示ができない等の問題が発生しました。
PayPayはキャンペーン自体の延長は実施せず、予定どおり終了することを発表 ...
携帯売れ筋ランキング2019年9月第4週 Gfk版
52019年9月4週目のランキングです。
iPhone11が発売され、2週目になりますが、相変わらずiPhone8がトップを維持しています。
3位にはiPhone11がランクインしました。
iPhoneXRが徐 ...
2019年10月第1週のMNP動向
いよいよ10月に入り、総務省の新規制が開始されました。
料金プランの変更等もあり、まずは様子見の一週間となったようです。
7日間で見ると、ほぼ動きがない様子見の状態でした。
週末もほぼ平日と同等レベルという ...
携帯売れ筋ランキング2019年9月第4週 BCN版
2019年9月4週目のランキングです。
今までは新しいiPhoneが発売されると、当分の間トップ10はiPhoneだけになるのが普通でした。
今年は2週目にして、AQOS sense2が9位に返り咲きました。
池袋と新宿探検 2019/10/05
いよいよ10月に入りました。
今月から総務省の規制と新料金プランが開始されます。
新料金プランは、楽天モバイルの出遅れのため来年また変更されるでしょう。
LABI1日本総本店
2019年10月用JCOMクーポン
先月までは最大10,000円のキャッシャバックがもらえたJCOMクーポンですが、今月からは総務省の規制強化のため大きく内容が変更されました。
10月からはauスマートパリュー新規加入クーポンに変更されました。
auスマ ...
2019年10月第1週目 量販店iPhone8の状況
10月に入り一気にiPhone8のポップがなくなりました。
先月までは一番の売り筋だったのですが。
来週以降の動向をみたいと思いますが、iPhone8が今後も売れていくのかは微妙な状況です。
各キャリアがど ...
2019年10月第1週目 量販店iPhoneXSの状況
iPhoneXSは徐々に消えていくと思われます。
10月に入ってから一斉にポップが消えましたが、ソフトバンクのみがCBのポップを出していました。
2019年10月第1週目 量販店iPhone11の状況
いよいよ10月に入りました。
世界で見ると、比較的安価なiPhone11の売れ行きが好調なようです。
日本では少し状況が異なりますが。
iPhone11ProMaxは相変わらず在庫が厳しい状況です。
2019年10月第1週目 狙うべき乞食向けMNP携帯
いよいよ10月に入りました。
今週から総務省の規制が強化され、一括0円販売が消滅することになります。
既に各店舗でも一括0円のポップはなくなってしまいました。
特に大手量販店は様子見状態に入っています。 ...
アップル iPhone6s/iPhone6sPlusの電源問題に対する修理プログラムを開始
Appleは特定のiPhone6s/iPhone6sPlusの電源が入らなくなる可能性があることが判明したことを発表しました。
2018年10月から2019年月までに製造された特定の端末になります。
該当する端末は、無 ...