au KYL23の発売日を発表

auは同社初のジュニア向けスマートフォンKYL23を2015年1月30日から発売することを発表しました。
価格はジュニア向けということで38,880円、毎月割は1,620円で実質負担額は0円となっています。
&nb ...
au SHV31の発売日を発表

auは2015年春モデルのSHV31の発売日を発表しました。
発売日は2015年1月29日からで、価格は68,040円となっています。
毎月割が1,485円付くので実質負担は32,400円となります。
KDDI オリジナルケース作成サービスを提供開始

KDDIは3Dプリンターを使用してオリジナルケースを制作、購入できるサービス『3D PRINT LAB.』の提供を開始することを発表しました。
すでにFireFox PhoneのLGL25の3Dデータが公開されており使用可能と ...
ドコモ Xperia Z2 Tablet SO-05F VoLTEに対応

ドコモがxperia Z2 TabletをVoLTEに対応するためのアップデートを開始すると発表しました。
10.1インチのタブレットをVoLTE対応してもどうなるか?と思いますが、とりあえず対応する見たいです。 ...
ビックカメラ販売状況 2015/01/26

ソフトバンクの402SHが値下げされて18,800円と微妙な価格になりました。
また学割の発表が遅れていたドコモもようやくポップ表示を開始しました。
ドコモ
SO-04F:MNP一括1円
a ...
アップル 中国のセキュリティ監査を許可

昨年アップルは中国でのiPhoneの発売が当初予定よりも大幅に遅れました。
これは中国当局がiPhoneに対するセキュリティの疑念を抱いたためと言われています。
今回アップルはiPhone、iPad 、Macに対し ...
アップル iPhone過去最高の台数を販売と予想

今週はアップルの決算発表が予定されています。
その前にKGIからアップルの端末の販売台数の予想が発表されました。
予想では、2014年Q4にiPhone6を4,200万台、iPhone6Plusを1,600万台販売 ...
アメリカにおけるiPhone所有分布

アメリカの広告会社Chitikaがトラフィックからアメリカの州毎のiPhone使用率を発表しました。
一見すると人口密度が高いところに相関があるように見えますが、実際は収入による相関が高いようです。
ただし収入が多 ...
LG G3のAndroid5.0へのアップデート間近

LG電子の昨年の旗艦端末LG G3のAndroid5.0のアップデートが間近のようです。
少しずつですが、各メーカーの昨年の主力モデルでもアップデートが進んでいるようです。
Introducing Lollipop ...
世界最薄スマホ開発中

恐らく現在世界最薄のスマートフォンは、vivoのX5Maxの4.8mmでしょう。
現在これを上回る薄さのスマートフォンを開発中であるという情報が流れてきました。
このスマートフォンを開発しているのは、ivviでCo ...
Qualcomm Snapdragon810改良版

発熱問題でサムスンが採用を見送ったと噂されているSnapdragon810ですが、LG電子などは既に採用和決めており熱問題もないとコメントしています。
ただサムスンは問題ありと判断していう情報がリークされています。
そ ...
2015年 各キャリアの学割比較 その6

各キャリアの学割について比較しています。
・2015年学割比較
今までグラフに使用した維持費を表にしました。
全て税抜なので税金分は足してください。
また0ヶ月目は実際は日割りが効きますが全て無 ...
2015年 各キャリアの学割比較 その5

各キャリアのキャンペーンを詳細に見ていますが、適用条件を記載していませんでした。
・2015年学割比較
そこで3社の適用条件をまとめました。
幾つか特徴があります。
まずドコモの場合は、応援 ...
ワイモバイル 一括0円が復活も注意が必要

2014年10月までは一括0円+CBでの販売が常態化していましたが、11月から一括0円が無くなってしまいました。
12月あたりから特別価格、秘密の価格、などとこっそりと一括0円が実施されていました。
また実質0円に端末 ...
2015年1月第4週のMNP動向

1月もいよいよ来週で終わりです。
今週は各社の学割が発表されましたが、色々条件がありどれがお得かなかなか分かりづらい状況です。
・2015年学割比較
今週は少し珍しいことに土曜 ...