ソフトバンク 2段階認証を含むセキュリティ強化
ソフトバンクはMySoftbankのセキュリティを強化することを発表しました。
それにより幾つかのメニューを閲覧するのに回線認証や2段階認証が必要となります。
すでに適用が開始されており、個人情報の閲覧は2段階認証 ...
auスマートバリューの割引を拡大
NTTの光卸サービスが開始されて以来、特に対抗策を行ってこなかったKDDIいよいよ対抗策を打ち出してきました。
従来どのプランでもauスマートバリューの値引き価格は同一でしたが、データ定額プランで割引額を拡大することを発表しま ...
VAIOスマホ 3月12日発表
当初2月に発表予定だったVAIOスマホですが、やはり3月発表になりました。
・VAIO 本当に2月にでるの?
どのような機種なのか、価格はいくらのか、など詳細し不明のままですが、決算説明会の話はミドルレンジクラ ...
ドコモオンラインショップ 春の先トクフェア開催
昨年のドコモオンラインショップフェアで激戦が繰り広げられた旧端末投げ売りが3月から開催されます。
その名も『ドコモオンラインショップ春先トクフェア』です。
そして初日のXperia feat. HATSUNE MI ...
ソフトバンク NexusPlayerを発売
最近アップルから徐々に距離を起き始めているようにも見えるソフトバンクですが、AndroidTV対応のNexusPlayerを発売することを発表しました。
NexusPlayはメディアプレイヤーで、動画、ゲーム、アプリなど様々な ...
ビックカメラ販売状況 2015/02/26
ソフトバンクのiPhone5sが相変わらず売れ残っている以外は特に動きがありません。
auもソフトバンクも現状のままで年度末商戦に突入するのかもしれません。
ドコモ
SO-04 ...
ソフトバンクは速度制限を解除しないのか? その2
auとdocomoは3日間の速度規制を解除しましたが、ソフトバンクはどうなのか検証しています。
・ソフトバンクは速度制限を解除しないのか? その1
が、タイムリーなことにソフトバンクも2月25日から一部速度規制 ...
ソフトバンクは速度制限を一部解除
auとdocomoは3日間の速度規制を解除しましたが、ソフトバンクはどうなのか検証しています。
が、タイムリーなことにソフトバンクも2月25日から一部速度規制を解除したことを発表しました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
...
2014年 携帯OS別シェア
調査会社のIDCが2014年のスマートフォンのOS別シェアを発表しました。
出荷台数は2013年比で27.7%増となりました。
その中でも一層Androidのシェアが増加し、その他のOSは全てシェアを落とす結果となりま ...
LG電子G Flex2の世界展開開始
LG電子は今年の1月に発表したLG G Flex2の世界展開を開始することを発表しました。
まずはアメリカ、南米、欧州、アジアの主要市場での販売を開始します。
このうち、アメリカ、香港、シンガポール、フランス、ドイツ、 ...
サムスン Galaxy S6 Edgeは歩留まり問題を抱えている
かなりの高額端末となる予定のGalaxy S6 Edgeはやはり歩留まり問題を抱えているようです。
現在Galaxy S6 Edgeの64GBは1,076ドル、128GBは1,189ドルとiPhone6Plusの価格を超えてい ...
Xperia M4 アクア MWC2015で登場
今年のMWC2015ではソニーはXperia Z4 Tablet とXperia M4 アクアを発表する予定のようです。
両端末ともにAndroid5.0のLollipopを搭載しています。
アクアという名前から防 ...
ソニー Xperia Z4 Tablet発表へ
今年のMWC2015はソニーは何も楽しみがないと思っていましたが、どうやらXperia Z4 Tabletを発表するようです。
Xperia Loungeで少しだけ掲載して、直ぐに削除されたそうです。
それによると、2 ...
ソフトバンク Twitter規制 その2
2月20日頃からソフトバンクのTwitter規制が入りました。
各ショップ大変迷惑していると思いますが、少し動きがでてきました。
あるショップはブログへ、あるショップFacebookへ、そして今度はTwitterで謎の ...
京セラ WindowsPhoneをMWCで展示
先日自慢のTORUQEで欧州スマホ市場に参入を発表した京セラが、MWC2015でWindwosPhone8.1を搭載したスマートフォンと太陽電池を搭載したスマートフォンを展示することを発表しました。
・京セラ TORQUE ...