MediaTekのMT6735がSnapdragon410に勝利
MediaTekが発表した最新のMT6735がSnapdragon410よりもベンチマーク結果がよいことが判明しました。
さらにMT6735はCPUだけではなく、GPUでもSnapdragon410より高速に動作するようです。 ...
アップル Apple Watchで莫大な利益を得る予定
既に各国でApple Watchの展示が開始されましたが、実際どの程度売れるかはまだまだ分からない状態です。
ただしApple WatchがAppleの製品の中で最も収益性が高い製品になることは間違いないようです。
ソニー 5月に国際版旗艦端末発表予定
ソニーはXperia Z4を発表しましたが、特にXperia Z3から大きな変更はありませんでした。
・ソニー Xperia Z4発表
またXperia Z4は日本国内限定版となるようです。
ただし国際 ...
LG電子 LG G4を5月31日に発売開始
LG電子は4月22日から韓国国内でLG G4の予約を開始することを発表しました。
さらに5月31日までに発売することも発表しました。
なお5月31日までに購入した場合、液晶無償交換サービスを提供するそうです。
総務省 違約金なしでの解約検討へ
総務省は携帯電話の解約ルールの見直しを5月から開始すること発表しました。
現在2年間の契約期間の後に、自動的更新されます。
この時1ヶ月以内に解約しないと違約金を払って解約する必要があります。
これを2年間 ...
Xperia Z4 TabletがFCCを通過
ソニーのXperia Z4 TabletがFCCを通過しました。
FCC IDはPY7ーTM0061です。
対応LTE bandは、2,4,5,7,12,17です。
無線Lanとして802.11のa/b/g ...
ビックカメラ販売状況 2015/04/20
今日はasusとソニーの新端末の発表&国内発売の発表会がありました。
asusは少し高いような気がしますがどうなのでしょうか?
ソニーもXperia Z4を発表しましたが、対応キャリアは未発表という状態。
Asus ZenFone2国内発売を発表
Asusが期待のZenFone2を国内で発売することを発表しました。
発売日は5月16日からで、本日から予約開始となります。
特に注目はDualSim対応で、音声、データの2枚挿しができることです。
既に1 ...
ソニー Xperia Z4発表
ついにソニーがXperia Z4を発表しました。
今年から旗艦端末の発表は年1回になるから、9月発表という噂が昨年から流れていましたが発売は夏頃ということでやはり年1回になったようです。
またSnapdragon810 ...
LG G4はSnapdragon810非搭載
何かと噂がたっているSnapdragon810ですが、LG電子の期間端末LG G4には非搭載になったようです。
代わりにSnapdragon808が使用されるようです。
ただしこの写真が本当にLG G4であるかどう ...
iPad ProとiPad Air2の比較
今年発売されると予想されている12インチのiPad ProのケースとiPad Air2の比較写真がリークされました。
改めてみるとやはり12インチは大きいです。
タブレットというよりも2in1PCです。
上 ...
本日 ASUS日本向けZenFone2発表
すでに世界各国では発売済みのAsusのZenFone2が本日15時から発表される予定です。
ZenFone5で日本のシェアと知名度をかなり獲得したAsusとしては、ZenFone2で勢いをつけたいところです。
スペック ...
マイクロソフト検索エンジンシェア拡大
検索エンジンのシェアは、Googleが圧倒的なシェアを誇っています。
以前はYahooもかなりのシェアを持っていましたが、最近は落ち目気味。
ところが2015年3月の検索エンジンシェアで、マイクロソフトのシェアが2 ...
Galaxy Tab 5がTENAAを通過
サムスンのGalaxy Tab 5の2つのモデルSM-P355CとSM-T355CがTENAAを通過しました。
スペックは8インチの1024×768、16GBのRAMと2GBのメモリ、1.2GHzのチップを搭載してい ...
SIMフリー端末の日本シェア争い
今週は色々な端末が発表/販売される予定です。
特に注目はAsusのZenFone2の発表でしょう。
日本のSIMフリー端末のシェアも徐々に拡大していますが、まだまだ小さい状態です。
その中でもAsus、LG ...