au iPhone6の誰でも割を増額
9月1日にはiPhone6/iPhone6Plusの端末を引き下げると予想していましたが、ようやくauは誰でも割を増額することでこれに対応してきました。
iPhone5との時は端末価格自体を改定し、毎月割を減額しました。
ビックカメラ販売状況 2015/09/11
iPhone6sが発表されましたが、各キャリアあまり大きな動きがありません。
横並び状態なので互いに動きを見ているのかもしれません。
softbank iPad mini4の予約開始
ソフトバンクは本日からiPad mini4の販売を開始することを発表しました。
auがCellerモデルだけに対して、ソフトバンクはWiFiモデルも販売します。
端末価格はauよりも少し高めとなっていますが、その分 ...
au iPad mini4の予約開始
auはiPad mini4の販売を開始することを発表しました。
価格は以下の通りです。
あまりiPad mini4は宣伝されていませんが、果たして売れるのでしょうか?
ソニー Xperia Z5の水中での使用を非推奨へ
ソニーのXperiaシリーズは、防水機能を特徴として数々の宣伝を行ってきました。
例えば水中での使用、海での使用も可能などと謳ってきました。
ところがXperia Z5からはこのような宣伝を止めてしまいました。 ...
サムスン Snapdragon820搭載版のベンチマーク結果がリーク
Galaxy S6では自社開発のチップを使用したサムスンですが、Galaxy S7で使用するチップを決定すめために、Snapdragon820を評価しているようです。
・サムスン Galaxy S7でAndroidMとSn ...
サムスン Galaxy S7で2種類のモデル投入
サムスンはGalaxy S7から2つのモデルを投入するそうです。
5.2インチと5.8インチのディスプレイを持つモデルで、iPhone6/iPhone6Plusの販売戦略を真似したものになるようです。
ユーザーの細かい ...
Nexus5(2015)のフルスペックがリーク
予定では今月末発表されるNexus5のフルスペックがリークされました。
搭載チップは、Snapdragon808で1.8GHz、LTE Cat.6対応(4G Plus)、2GBのRAMと32/64GBのストレージというスペック ...
ソフトバンク Androidスマホの下取り価格を大幅減額
5月から下取り価格を据え置いていたソフトバンクは、9月8日からAndroidの下取り価格を大幅に減額しました。
ここからiPhone6s/iPhone6sPlus向けにiPhoneシリーズの下取り価格を増額してくるのか注目です ...
iPhone6sのバッテリー容量が判明
アップルはiPhone6sとiPhone6sPlusを発表しました。
既にスペックなどは明らかになつていますが、バッテリー容量は公開されていませんでした。
ただiPhone6sは発表の中で流された動画から1715mAh ...
アップル iPad Proの出荷台数は悲観的
アップルは新しいiPadシリーズであるiPad Proを発表しました。
最大の特徴は今まで最大のディスプレイサイズである12.9インチです。
ただサプライチェーンの情報によると、iPad Proの注文はiPadのシ ...
21インチ新型iMACをQ4に発売
21インチのディスプレイを搭載した新型iMACの量産が9月から開始されたそうです。
画素数は、4096×2304で4K UHD対応となるようです。
まず4半期で140万台から150万台出荷するそうです。 ...
ドコモ Xperia Z4のSO-03G端末購入サポート入り
auもXperia Z4の投げ売りを開始しますが、ドコモも今週末から負けずにXperia Z4の処分を実施します。、
ということで、今週末から端末購入サポート入します。
そろそろドコモの目玉端末の在庫もなくなり、Xpe ...
各キャリア iPhone6s/iPhone6sPlusの予約販売を掲載
ドコモが最初に予約について発表しましたが、au、softbankも続いて発表しました。
各社ともにアップルの指示通り、9月12日の16:01開始となっています。
Apple iPhone6/iPhone6sPlusの128GBモデル販売終了
iPhone6s/iPhone6sPlusの発表したからか不明ですが、iphone6/iPhone6Plusの128GBモデルの販売がアップルオンラインストアで終了しました。
海外でも終了したようなので、今後各キャリアでも販売 ...