ドコモ 2015年冬モデル全13機種を発表
ドコモは3大キャリアの先頭を切って、2015年冬モデルの発表を行いました。
今回はスマートフォン10機種、タブレット1機種、ケータイ1機種、データ通信1機種となっています。
特にXperia Z5は全ての種類を取り扱う ...
ワイモバイル Nexus 5Xの販売を発表
Nexus6の独占販売に成功したワイモバイルですが、Nexus 5Xも引き続き販売を行うそうです。
発売時期はドコモと同じく10月下旬となっています。
色は3色でゴールドについては言及されていません。
これ ...
ドコモ Nexus 5Xの取り扱いを発表
ドコモは2015年冬モデルとして、スマートフォンを10機種、タブレット、ケータイ、モバイルルーターをそれぞれ1機種ずつ発表しました。
その中でGoogleの最新スマートフォンであるNexus 5Xを取り扱うことを発表しまし ...
au データ従量プラン受付停止でLTEフラットが必須化
auは音声プランと一緒に契約できる従量制のデータプランの新規受付を終了することを発表しました。
これによりLTEフラット+従量プランでの契約が不可能となり、LTEフラットが必須となります。
これで実質大幅な値上げと ...
HTC Android6.0アップデート計画を公開
HTCは各端末のAndroid6.0のアップデート計画を公開しました。
まず最初にHTC One M9とM8向けが2015年12月にリリースされるそうです。
その他の端末は2016年になるそうです。
Ser ...
アップル A9チップは2種類存在
アップルの最新スマートフォンに搭載されているA9チップですが、2種類のバージョンが存在することが確認されました。
当初の予想どおり、サムスン版とTSMC版でそれぞれチップサイズも違います。
これは使用しているプロセスが ...
韓国 iPhone6sの2次販売国から脱落
先日アップルは2次販売国での発売日を10月9日からと発表しました。
・アップル 2次販売国は10月9日から
既に2次販売国でのアップルオンラインサイトでは、発売日の告知が開始されていますが韓国は未だに未定となっ ...
Google 2in1タブレット Pixel Cを発表
Googleはマイクロソフトはのsurfaceのような2in1タブレットを発表しました。
ただしキーボードは別売りだそうです。
ディスプレイは10.2インチで、3GBのRAMとNVIDIA Tegra X1を搭載してい ...
Google Nexus6Pを発表
GoogleはNexus 6Pを発表しました。
事前リーク情報どおり、アルミニウム、グラファイト、フロストの3色に加えてスペシャルとしてゴールドがあります。
容量は32GB/64GB/128GBで価格は74,800円/ ...
Google Nexus 5Xを発表
GoogleはNexus5XとNexus6Pを正式に発表しました。
事前のリーク情報どおり、Nexus 5Xはカーボン、クォーツ、アイスの3色です。
容量はNexus 5Xが16GBと32GBで、価格は59,300円と ...
総務省 携帯電話料金の値下げタスク・フォースを設置
総務省は携帯電話料金値下げを検討するタスク・フォースを設置することを発表しました。
方向性としては、
1.データ通信ライトユーザー向けやかけ放題不要のニーズに対応した料金プラン
2.端末値引きサービスからサービ ...
ソフトバンク 2015年冬春モデル発表会
ソフトバンクは2015-2016冬春新商品・新サービス発表会を開催することを発表しました。
開催日は2015年10月8日午前11時からを予定しています。
新サービスということで、新しい料金プランでも発表するのでしょ ...
KDDI Xperia Z5を発表
明日はドコモの2015年冬モデル発表会ですが、KDDIは先手を打ってXperia Z5を取り扱うことを発表しました。
販売時期は2015年10月下旬となっています。
また2015年10月21日に都内で『au x X ...
ビックカメラ販売状況 2015/09/29
iPhone6sが発売され、Android系のポップがほぼ無くなってしまいました。(T_T)
肝心のiPhone6sですが、auはほぼ在庫なし。
ドコモとソフトバンクはiPhone6sはローズ以外は在庫ありとなっていま ...
Android6.0 10月からNexusシリーズに展開
9月29日にGoogleからNexus5XとNexus6Pなどが発表されます。
Android6.0も10月5日からNexus5,Nexus6,Nexus7(2013),Nexus9などにも展開が始まります。