2019年5月第2週目 量販店Androidの状況

ソフトバンクがいち早く2019年の夏モデルを発表しました。
ドコモは5月16日に発表する予定です。
そのためか、今週はAndroidのポップが増加していました。
ただし条件は先週末と同じで、CBの増額等はありま ...
2019年4月第4週目 量販店Androidの状況

先週まで見かけていたPixel3のポップもなくなりましたが、代わってauがXperia XZ3のポップを目立つ場所に出していました。
Androidはもうすぐ夏モデルの発表があるので、在庫処分を加速しているようです。
2019年4月第3週目 量販店Androidの状況

Androidにとっては、いよいよ夏モデルの発表が来月に迫りました。
旧端末の在庫処分も加速するでしょうが、今後の販売方法が気になるところです。
なぜかワイモバイルが先週よりもMNPのCBを10,000円増額してい ...
2019年4月第2週目 量販店Androidの状況

Androidも先週とほぼ変わらない状況です。
ワイモバイルのポップが少し目立ちますが、ソフトバンクも先週に引き続きポップをいろいろ出しています。
ただし条件は先週とほぼ変わりませんが。
Androidは来月頃 ...
2019年4月第1週目 量販店Androidの状況

Androidの販売は、特にソフトバンクが力を入れていましたが、こちらも条件が大幅に悪化しています。
夏モデルが発売するまで、この状況は例年どおり継続しそうですが、その前に総務省の規制強化対応で厳しい状況のままになるかもしれま ...
2019年3月第5週目 量販店Androidの状況

今週末もソフトバンクはAndroidに力を入れているようです。
ただ条件自体は先週と変わっていませんでした。
各キャリアの夏モデルは5月頃から始まるので、それまでに在庫をできるだけ処分したいのでしょう。
2019年3月第4週目 量販店Androidの状況

ソフトバンクは3月中はAndroid押しのようです。
どの店舗でもAndroidのポップが目立っていることから、キャリア主導のキャンペーンであることがわかります。
ただこれも3月いっぱいではないでしょうか?
2019年3月第3週目 量販店Androidの状況

今週もソフトバンクはAndroidのポップを多く出していました。
かなりの在庫を抱えているのでしょうか?
新たにPixel3のポップも出していました。
2019年3月第2週目 量販店Androidの状況

MWC2019で今年の新しいモデルのAndroidが各メーカーから発表されました。
特にソフトバンクは3月はAndroidのポップを大幅に増やしています。
auやドコモは増やしていますが、ソフトバンクが圧倒的に多いです ...
2019年3月第1週目 量販店Androidの状況

ソフトバンクはAndroidのポップを大幅に増やしています。
iPhoneを脇においてAndroidの販売に力を入れているようです。
ほぼ全ての量販店で同様の状況から、キャリアが主導していると思われます。
2019年2月第4週目 量販店Androidの状況

ドコモやauはAndroidの0円販売は通常実施しています。
ソフトバンクも実施していますが、最近ポップなど作成して力を入れています。
特にHuawei Mate 20 Proの在庫処分を急いでいるようです。
2019年2月第3週目 量販店Androidの状況

ソフトバンクが一気にAndroidに対してCBを投入して来ました。
在庫処分が開始されましたが、すべて最大90,000円のCBというポップもあります。
ソフトバンクはiPhoneが不振なので、Androidにも力を入れ ...
2019年2月第1週目 量販店Androidの状況

2月に入りソフトバンクはAndroidの在庫処分を加速させています。
ただしポップの表示は一括ではなく、あえて還元額を出しています。
交渉の余地があり、さらにマイナスにすることもできるのでしょう。
2019年1月第4週目 量販店Androidの状況

Androidの夏モデルの発表が2月から始まります。
ソニーのXperia XZ4、サムスンのGalaxy S10などハイエンドモデルがMWC2019で発表されます。
比較的Androidユーザーが多いauとドコモ ...
2019年1月第1週目 量販店Androidの状況

Androidはほぼどの機種も一括0円販売が行われています。
流石に冬モデルは一括0円販売は少ないですが・・・。
特にauは年末からGalaxy S9の販売に力を入れているようです。
携帯ショップではCBの ...