Galaxy S5 root化確認
そろそろ新型端末の発表が一段落したところで、root化の発表が相次いでいます。
先日はXperia Z1Sのroot化の記事を書きましたが、今回はGalaxy S5のroot化です。
一応Galaxy S5用のtw ...
Galaxy S5プライム 6月19日に販売開始予定
サムスンのLTE-AをサポートしたGalaxy S5 プライム(Galaxy F)が、19日にも販売開始されることが判明しました。
これは6月19日から、韓国の各キャリアが225Mbpsの速度のLTE-Aのサービスを開始するこ ...
Galaxy Note4は5.7インチディスプレイ
Galaxy Note 4の情報が、インドの輸入記録に登場しました。
この記録によると、今回のバージョンSM-N910AはAT&T向けの端末と思われます。
またスペックとしては、5.7インチのQHDで256 ...
Galaxy F ゴールドバージョン
Galaxy S5プライムと呼ばれていたGalaxy Fのゴールドバージョンの写真がリークされました。
Galaxy S5の上位機種に位置づけられているので、色も少し派手なような気がします。
予想では、iPhone6と ...
サムスン 正式にGalaxy Tab S tabletを発表
サムスンは、正式にGalaxy Tab Sを発表しました。
ラインナップとしては、8.4インチと10.5インチの2種類があります。
両タブレットともに、2560×1600のスーパーAMOLEDディプレイを搭載 ...
Galaxy FとGalaxy S5
Galaxy FとGalaxy S5の比較画像がリークされました。
Galaxy FはGalaxy S5よりも薄いベゼルをもっているようにみえます。
どちらかと言えば、LG G3に近い形状のようです。
サムスン バンド型スマートウォッチで他社を圧倒
個人的にはまったく興味がないのですが、アメリカ市場でバンド型のスマートウォッチのシェアの80%近くをサムスン電子が獲得したそうです。
2位は18%のべブルで、1位と2位で市場シェアの96%を獲得しているそうです。
...
Galaxy Note3とLG G Pro2値下げ予定
韓国では政府からの圧力のため、スマートフォンの出荷価格の値下げが続いています。
例えばGalaxy Note3の場合は、当初106万7000ウォンだった価格が現在は95万ウォンになっています。
LG電子の場合はさら ...
Galaxy Tab Sの写真がリーク
サムスンはニューヨークで開催されるGaalxy プリミアムイベント2014でGalaxy Tab Sを発表する予定です。
Galaxy Tab Sには、独自のフリッカーカバーを利用できるように独自のコネクタがついています。
Galaxy Note4は2種類
今年の後半に販売予定のGalaxy Note4ですが、2種名のバージョンがあることが判明しました。
アメリカ、韓国、中国、日本は、QualcommのSnapdragon805を採用したバージョンになります。
一方そのほ ...
サムスンとLG 量子ディスプレイを採用か?
サムスンとLGは、量子ドット液晶ディスプレイの量産を今年の後半に開始するようです。
量子ドットは高い色再現率を誇り、後発組は加えて低価格化を狙ってフィルム方式を採用しています。
現在は信頼性の評価に入っており、その ...
サムスン Galaxy Core Lite発表
台湾でGalaxy Core Liteの発表が行われました。
モデル番号はSM-G3586Vで、4.7インチディスプレイ、800×480の解像度、1.2GHzのSnapdragon400と1GBのRAM、8GBのスト ...
Galaxy S4 Mini black EditionのAndroid4.4.2リリース
少数の市場で販売されているGalaxy S4 Mini black EditionのAndroid4.4.2がリリースされました。
現在ベルギーのプロバイダーでアップデートが確認されています。
少しめずらしいことに ...
Galaxy Fの写真がリーク
Galaxy S5のプレミアムバージョンの端末は、Galaxy S5プライムと呼ばれていましたが、どうやらGalaxy Fとなったようです。
スペックは、5.3インチのQHD、Snapdragon805、3GBのRAMと16M ...
Galaxy S5 プライム FCCを通過
サムスンのGalaxy S5プライムと思われるSM-G906SがFCCを通過しました。
この端末は、アメリカのキャリアではサポートしていないBand5とBand17だけをサポートしています。