2019年1月第2週目 量販店iPhone8の状況

2019年に入りましたが、今年もiPhone8は好調売れているようです。
ドコモのオンラインショップも新しく入荷していました。
旧機種が入荷するのは少し珍しいことです。
相変わらずiPhone8はポップが多 ...
2019年1月第2週目 量販店iPhoneXRの状況

少しずつですがiPhoneXRも売れだしているようです。
ただそれでもiPhone8にはかなわないようですが・・・。
在庫状況は先週とほぼ変わりがありません。
ポップはiPhone ...
2019年1月第2週目 量販店iPhoneXSの状況

2019年最初の3連休です。
iPhoneの不振はすでに既知ですが、やはりiPhoneXSはあまり売れていないようです。
ビックカメラの在庫状況を見る限りでは、auがかなり売れているように見えますが先週と在庫状況がほぼ ...
2019年1月第1週目 量販店Androidの状況

Androidはほぼどの機種も一括0円販売が行われています。
流石に冬モデルは一括0円販売は少ないですが・・・。
特にauは年末からGalaxy S9の販売に力を入れているようです。
携帯ショップではCBの ...
2019年1月第1週目 量販店iPhoneXSの状況

不振のiPhoneXSの状況ですが、ビックカメラではauの在庫不足が目立ちます。
年末の状況から見ると、auはそこそこ売れているように見えます。
2019年1月第1週目 量販店iPhoneXRの状況

アップルがiPhoneXR/iPhoneXSの販売不振で業績を下方修正しました。
主に中国での販売不振とコメントしていますが、本当にそうなのでしょうか?
iPhoneXRの在庫状況ですが、ビックカメラが張り出してい ...
2019年1月第1週目 量販店キャンペーンの状況

新年ということで、量販店/キャリアが店舗独自キャンペーンを実施しています。
主にキャッシャバック増額とその他のものをプレゼントという形で実施しています。
キャッシュバックの増額はそれほどの増額ではありません。 ...
2019年1月第1週目 量販店iPhone8の状況

2019年が始まりました。
今年もiPhone8が主力となりそうですが、残念ながら量販店ではCBの増額は実施されていません。
そのかわり店舗独自のCBキャンペーンを実施しています。
2018年12月第5週目 ビックカメラSimフリー端末ランキング

ビックカメラが店頭で発表しているSIMフリーの端末ランキングです。
色々中国関係のセキュリティ問題が騒がれていますが、結局トップ3はHuaweiとOppoという中国メーカーのものでした。
価格とパフォーマンスを考えると ...
2018年12月第5週目 量販店iPhoneXの状況

製造が再開されたと言われているiPhoneXですが、ドコモだけはポップを見かけます。
その他のキャリアは見かけないのですが、どうしてでしょうか?
iPhoneXを売れるとiPhoneXRやiPhoneXSが売れなく ...
2018年12月第5週目 量販店iPhone8の状況

堂々と新型iPhoneを抑えて、販売台数1位を確認し続けたiPhone8ですが、年末でも特にCBは増額されていません。
ただし交渉次第では増額されるそうです。
来年もiPhone8が主力のままになるのでしょうか?
2018年12月第5週目 量販店iPhone6sの状況

最近iPhone6sのポップを頻繁に見かけます。
特にワイモバイルとドコモで見かけます。
安価なiPhoneと料金が安いことを求めるユーザーを獲得したいのでしょう。
2018年12月第5週目 量販店iPhoneXSの状況

今年最後の週末ですが、相変わらずiPhoneXSのポップはあまり見かけません。
ついにヤマダ電機もiPhoneの在庫状況を掲示するのをやめてしまいました。
数週間前からほぼ在庫状況に問題ないことから、掲示しても意味 ...
2018年12月第3週目 量販店iPhoneXの状況

未だにiPhoneXのポップを見かけますが、人気はあるようです。
本来は生産が終了しているはずなのですが、やはり生産が再開されたのでしょうか?
2018年12月第3週目 量販店iPhone8の状況

一番勢いがあるiPhone8ですが、やはりポップはiPhoneXRとiPhone8が目立ちます。
iPhone8は型落ちなので、どのキャリアも一括0円ですが、プラスαは交渉次第です。
年末商戦はiPhone8とipho ...